ブロガーたちのレシピが満載!

松茸の土瓶蒸し・中久寿し

1
Nice!

松茸の土瓶蒸しを食べるのは、何年ぶりだったかなぁ。 今月2日、義母の初めての月命...

りんごの水分で作る夜遅スイーツ♪ 【ハチミツりんごジャム】

2
Nice!

おはようございますOLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

りんごがおいしい季節

以前もご紹介したことがあるレシピの中で、人気のりんごジャムをご紹介します♪

すりおろしたりんごの水分で煮たので濃厚なりんごジャム!

ヨーグルトに混ぜたりして、夜遅スイーツでもめしあがれ

ランキングアップ中 今日もご協力クリックお願いいたします!

WWW を検索 このブログ内を検索

セリとカイワレ大根のツナサラダ

1
Nice!
イメージ 1
今週のHAPPY家族ごはんは!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリック    アメブロスタート!!専門家公認ブログここをクリック
おはようございます。今朝の仙台は曇り。お天気は下り坂なようです。朝ベッドから出たらフリースを着て寒さを凌いでますが、まだ10月です。寒いですねぇ。

2014年10月19日(日) フレンチ・ミュージカル・コンサート2014

1
Nice!
☆フレンチ・ミュージカル・コンサートにゲスト出演したメンターさんを観てきました。
 最近の自分は、いくつかの用事(PTA関係など)に翻弄されて、
 やるべきこと(休学中とはいえ学生なので、文献を読むことなど)ができていなくて、
 自分への褒美のつもりで買っておいたチケットが、そういう位置づけではなくなっていましたが、
 行ってみて、
 フランス語(は分かりませんが)でサリエリの歌など聴かせていただいて別世界にワープしたら、
 帰宅して現実に戻った後も行く前の自分とは変わっていました。
 
 様々な用事もやるべきことの1つ1つであり、人のためだけでなく自分のためにもなるもの。
 真面目に誠実に、でもできるだけ気楽に淡々とやるだけ。
 終わりがない用事などないのだし、
 それをキチンと済ませば自分にとってより大切なことに使える時間が安心して迎えられるのだから、
 焦らずに落ち着いて構えていればいいのだ、と思うことができました。
 歌で導いてくれたメンターさんに感謝♪
 
イメージ 1
夕食は簡単に、丼にしました。変わり鉄火丼(酢飯、マグロの生姜漬け、きゅうりの浅漬け、キムチ、
食べるラー油、焼き海苔)、豚汁(豚肉、大根、油揚げ、わかめ、混合だし)、納豆。

2014年10月20日(月) オレンジティブレッド(白神こだま酵母)

1
Nice!
イメージ 1

 

【材料(ベイカーズ%)】
・国産強力粉…600g(100%)
・アールグレイパウダー…9g(1.5%)
・きび砂糖…90g(15%)
・海水塩…8g(1.3%)
・白神こだま酵母…12g(2%)←ぬるま湯に振り入れて、3分経ったら混ぜて溶かします。 
・ぬるま湯…318g(53%)←浄水を耐熱容器に入れ、700Wの電子レンジで45秒温めました。
・卵…42g(7%)←1個を割りほぐし42gを生地に入れ、残りを照り卵に使いました。
・バター…60g(10%)←機械の注ぎ口から入るくらいの薄さに切っておきます。
・オレンジピール…120g(20%)
 
【工程】
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で2分ON。
        ①ワークボウルに粉類を入れ、注ぎ口から卵を入れてからON、すぐにタイマーを押します。
        ②蓋の注ぎ口から、15秒ほどかけて酵母溶解水(ぬるま湯+酵母)を入れます。
        ③45秒経過したところで薄切りバターを注ぎ口から入れます。
        ④1分30秒経ったらOFF、一端ボウルに取り出し、オレンジピールをざっと混ぜます。
        ⑤ワークボウルに戻して30秒ON。    
・フロアータイム(1度目の発酵)…室温(27℃)放置-1時間。

砂肝のカレー

1
Nice!

2014年12月27日のインド料理教室でご紹介する予定の砂肝のカレーを試作いたしました。ちょうど作っている最中に肉屋さんが配送に来て「へ〜、インドでも砂肝って食べるですか?」と聞かれました。お肉のプロでもインドと砂肝はあまりつながらない食材なんですね。...

簡単■スモークサーモンのクラブハウスサンド■TVご紹介レシピ♪なんとゲストはGACKTさん!!Σ(゚Д゚ノ)ノ

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付