ブロガーたちのレシピが満載!

国内産大豆100%で無添加の体に優しい食品【染野屋】さんの「ふわとろゆば料理」

1
Nice!

おはようございますOLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

おいしいとうふ造り150年天然にがりと国内産大豆100%で無添加の体に優しい食品【染野屋】さん
https://www.somenoya.com/
とご縁があり、「お豆富」のセットでお料理中~!

大豆系の加工食品にほぼ含まれている「消泡剤」も使っていないことに共感!この商品をさがしていました!!

まずは、「ふわとろゆば」から。
https://someria.jp/products/detail.php?product_id=57

そのままのお味が楽しめる、湯葉刺し~!

贅沢に分厚いままいただいたり、うすくはがしたり。 濃厚でふんわりとろ~り!! もちろんおいしい♪

そして、湯葉あんかけ丼にもしました。

だし汁と醤油の代わりに白だしでやさしいお味♪

白だしは、無添加で有機の白だしを使っています。
https://e-tamashii.com/SHOP/ke3236.html

ふわとろゆばに、とろとろのあんかけー!

口にした瞬間、とろ~んと幸せ~な気持ちになりました

【夜遅ごはん部! オーガニック野菜と雑穀の料理教室 in御徒町】 
 
★生姜で温活!冬太り知らずのやせ体質を作ろう!★*
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2889

残席わずかです!わいわい楽しく開催しているので、お気軽にお申込みくださいね♪

今日もご協力お願いいたします

WWW を検索 このブログ内を検索

2014年10月22日(水) 筆箱

1
Nice!
☆2週間前に大学の教室に忘れた筆箱。
 無くなったかと心配していましたが、事務室に届いて、無事私の元へ帰ってきてくれました。
 中もそっくりそのまんまで、有難いことです。
 拾って、届けてくれた方に感謝!
 Cathのポーチを筆箱として使っているのですが、
 これはイギリスから帰る直前にロンドンで買ったもの。
 日本でも簡単に買えますが、そこにちょっとした思い入れがあります。
 その割に大事にしていなかったので(手垢で汚れても、拭こうともせず)、
 今日は薄い石鹸水を含ませた布で拭いてみましょうか。
 
イメージ 1
下は母が作ってくれたペンケース。上が行方不明の間、使っていました。 
こちらも気に入っていますが、筆箱に入れたいものが多いので普段は使っていません。
例えば、防災用の笛なども筆箱に入れています。
 
イメージ 2
21日(火)の夕食です。炊き込みご飯+焼き海苔*、味噌汁、卵焼き+梅びしお**、サラダ。
*炊き込みご飯の時、海苔は我が家の必需品。

2014年10月22日(水) オレンジティブレッド(白神こだま酵母)

1
Nice!
イメージ 1
 
【材料(ベイカーズ%)】
・国産強力粉…600g(100%)
・アールグレイパウダー…9g(1.5%)
・きび砂糖…90g(15%)
・海水塩…8g(1.3%)
・白神こだま酵母…12g(2%)←ぬるま湯に振り入れて、3分経ったら混ぜて溶かします。 
・ぬるま湯…318g(53%)←浄水を耐熱容器に入れ、700Wの電子レンジで45秒温めました。
・卵…42g(7%)←1個を割りほぐし42gを生地に入れ、残りを照り卵に使いました。
・バター…60g(10%)←機械の注ぎ口から入るくらいの薄さに切っておきます。
・オレンジピール…120g(20%)
 
【工程】
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で2分ON。
        ①ワークボウルに粉類を入れ、注ぎ口から卵を入れてからON、すぐにタイマーを押します。
        ②蓋の注ぎ口から、15秒ほどかけて酵母溶解水(ぬるま湯+酵母)を入れます。
        ③45秒経過したところで薄切りバターを注ぎ口から入れます。
        ④1分30秒経ったらOFF、一端ボウルに取り出し、オレンジピールをざっと混ぜます。
        ⑤ワークボウルに戻して30秒ON。    
・フロアータイム(1度目の発酵)…30℃の発酵器-65分。

Happy Diwali!

1
Nice!

Happy Diwali!
Wish you a very very Happy Diwali!

ハッピーディワリ!

⇒インドのお祭り

スイートポテト

1
Nice!

お友達のS様からいただいた、さつまいもの手作りのスイーツです。いつもおいしいスイーツありがとうございます。

■今度こそあの有名店のケーキだと思ったのに、また間違えちゃった…(;ノωノ)シクシクシク■

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

鶏肉とえのきのソテー

1
Nice!

材料                    2人分 鶏もも肉  ...