おはようございます
21時から食べてもやせるを常識に!はたらく女子のための夜遅ごはん10分レシピ
OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。
以前からご紹介している、栃木県鹿沼市・岩出農園さんの白い黄身の卵「真珠卵」とは??
岩出農園さんより
・お米(自家栽培コシヒカリ等)が主体の無添加国産飼料だけで育てています。
・広い場所で、自由に動きまわれる平飼いです。
・山合いの透き通った風と太陽の光をたっぷり浴び、元気に育った鶏から産まれたたまごです。
わたしの地元栃木の卵やお米を夜遅ごはん部でも使わせていただき、応援している農園さんなのです。
お味は普通の卵よりもあっさり、お米の甘味が味わえます。
栄養価は同じだそうです。
自家栽培の玄米、国産のエサで平飼いというのは珍しいこと!
自分の体は食べたものからできています。質の良い食材を食べると、体の質も良くなりますよ
栃木放送さんのブログで育て方やエサなど、詳しく説明されています。
https://crt-radio.blog.ocn.ne.jp/kanuma/2012/06/post_2acd.html
今日は卵かけごはんでシンプルにいただきます!!
おしょうゆの他に、白だしをかけてもおいしいのです♪
過去にご紹介した真珠卵レシピはこちら!
先日の宇都宮サンセットマルシェでご購入いただいた方が多いので、ご参考にしてくださいね
真珠卵の塩こうじ漬け
真珠卵を使ったホットケーキ
白いふんわり蒸しパン
落とし卵のお味噌汁
枝豆入り厚焼き玉子
真珠卵 直売所
【遊の里直売所】
住所:鹿沼市中粟野655-1
営業時間:午前10時~午後6時
(10月~2月は午後5時まで)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
お問い合わせ:03-3837-0247(東京事務所)
今週も応援よろしくお願いいたします
WWW を検索 このブログ内を検索
ベジタリアンメニューです。かぶとスパイスのハーモニーを味わうかぶカレーと、インドのお弁当の定番「じゃがいものドライカレーを全粒粉の生地で包んだ薄焼きパン」をご紹介します。
日時 2014年12月13日(土) 15:00〜17:30
会場 インド家庭料理ラニ厨房
...
第17回になります『萩・田町 萩焼まつり』が11・12日の帰省中に 開催されてい...
おはようございます OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。
きのうは地元栃木県宇都宮市の商店街・オリオン通りで開催されていた「サンセットマルシェ」に、
わたしが所属する【ぷりん屋バトン】が出店しました!
https://eclogue-b-shop.com/
栃木県鹿沼市産、玄米と国産無添加のエサを食べて育った鶏の【真珠卵】をお売りし、
真珠卵を使った【エッグタルト】、【メレンゲ】の無添加スイーツをお売りしていました
真珠卵は、お米を食べているので黄身が白いんです!
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2701
わたし、おおたわ歩美の【はたらく女子の夜遅ごはん】料理本も販売
人気のエッグタルトは2時間で完売!
メレンゲ、真珠卵、料理本もたくさんの方にご購入いたただき、誠にありがとうございました!!
ブログ読者さんやお友達も来ていただき、大感謝です
アーケードのある広~い商店街一帯に、地元の農家さんが集結!!
採りたての新鮮野菜が並びました。
地元の街の活性化、これからも応援していきますよー!!
次は11/1~11/4 益子の陶器市で、真珠卵のメレンゲを販売予定です♪
WWW を検索 このブログ内を検索
羊肉のくせを抑えながらも、その風味を最大限に生かしたマトンカレーと、シンプルなじゃがいものドライカレーをご紹介いたしました。イツメンの皆様もお初の皆様もご来店ありがとうございました。私も弟もいろいろお話できて楽しかったのですが、みなさんは楽しんでいただ...