ブロガーたちのレシピが満載!

2014年10月29日(水) キャラメルチョコチップパン(白神こだま酵母)

1
Nice!
イメージ 1
今日は「ねじる」成形にしてみました。
上の3つは「ツイストドーナツ」を作る時に使うねじり方、
下の3つは「ねじりこんにゃく」を作る時のねじり方です。
 
【材料(ベイカーズ%)】
・国産強力粉…600g(100%)
・きび砂糖…60g(10%)
・海水塩…8g(1.3%)
・白神こだま酵母…12g(2%)←ぬるま湯に振り入れて、3分経ったら混ぜて溶かします。 
・ぬるま湯…348g(58%)←浄水を耐熱容器に入れ、700Wの電子レンジで45秒温めました。
・卵…42g(7%)←1個を割りほぐし42gを生地に入れ、残りを照り卵に使いました。
・バター…60g(10%)←機械の注ぎ口から入るくらいの薄さに切っておきます。
・キャラメルチョコチップ…120g
 
【工程】
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で2分ON。
        ①ワークボウルに粉類を入れ、注ぎ口から卵を入れてからON、すぐにタイマーを押します。
        ②蓋の注ぎ口から、15秒ほどかけて酵母溶解水(ぬるま湯+酵母)を入れます。
        ③45秒経過したところで薄切りバターを注ぎ口から入れます(ONのまま)。
        ④2分経ったらOFF。    

チキンサグ

1
Nice!

インド料理教室の受講生Y様の作品です。色どりがキレイですね。素晴らしい!

⇒インド料理教室

■お料理トークショーをします♪(・∀・*)■農魂祭2014

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

サツマイモのサラダ

1
Nice!

材料                    4人分 サツマイモ ...

キャベツのテンメンジャン炒め

1
Nice!
イメージ 1
今週のHAPPY家族ごはんは!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリック    アメブロスタート!!専門家公認ブログここをクリック
おはようございます。今朝の仙台は晴れ。キンキンに冷えてます。落ち葉を掃いて集めてゴミと一緒に出してきました。ちょっとした朝の運動になります。

手作りスイーツ「かぼちゃプリン」

1
Nice!

久しぶりにスイーツねたです。
ハロウィンなので。。
10月のお教室で"かぼちゃ"が余ったのでね。。
職場のスタッフに差し入れスイーツを作りました!

「かぼちゃプリン」
  

このかぼちゃプリンはゼラチンで固めるのではなくちゃんと焼きましたよ...

夜遅ごはん部・料理教室【生姜で温活!冬太り知らずのやせ体質を作ろう!】

1
Nice!

発売中!「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*

おはようございます
21時から食べてもやせるを常識に!はたらく女子のための夜遅ごはん10分レシピ
OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

11月夜遅ごはん部・生姜の炊き込みごはんとベジ生姜焼きの画像がこちら
生姜たっぷりメニューで体の中から温めましょ♪

夜遅ごはん部!オーガニック野菜と雑穀の料理教室 募集中!
*★生姜で温活!冬太り知らずのやせ体質を作ろう!★*

概要 
OLごはん料理研究家・おおたわ歩美が、仕事などで夜遅く帰ってもパパッと作れる
簡単キレイ健康レシピをご紹介する夜遅ごはん部。
・体を温めると健康や美容、ダイエット面でもメリットあり!うれしい効果をお話します。
・季節のオーガニック野菜、無添加食材を主に使います。
・1品につき10~15分目安で作れる使い切り、使い回し料理をご紹介します。
・【基本】と【ベジ】バージョンが学べる!マクロビオティックの基礎知識をとりいれた、手軽な材料でできるシンプルなレシピです。

メニュー 
調理実習:
・【基本】お手軽 豚の生姜焼き(野菜入り)
・【ベジ】ベジ生姜焼き
・自家製 海苔の佃煮
・さつまいもを使ったお味噌汁
・生姜と雑穀の炊き込みごはん
・【夜遅スイーツ】自然の甘味!りんごのプルーン煮

季節のお野菜:
・オーガニック旬野菜のせいろ蒸し

ご試食:季節の命(みこと)ぷりん (ぷりん屋バトンより)
      
開催日時
① 2014年11月 8日(土) 11:00~14:00 残席1
② 2014年11月 9日(日) 11:00~14:00 残席2
③ 2014年11月12日(水) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中

野菜の切り方からお教えしますので、初心者さん~お料理好きさんまで、お気軽にお問合せくださいね。
(1回単発・ご都合の良い日をお選びください。)     

定員 各日 5名様

レッスン代 ¥5,500-(税込) 当日お支払ください

持ち物 エプロン・手拭きタオル・筆記用...