ブロガーたちのレシピが満載!

2014年11月3日(月・祝) チーズクッペ(白神こだま酵母)

1
Nice!
イメージ 1
 
【材料(ベイカーズ%)】
・国産強力粉…600g(100%)
・きび砂糖…60g(10%)
・海水塩…8g(1.3%)
・白神こだま酵母…12g(2%)←ぬるま湯に振り入れて、3分経ったら混ぜて溶かします。 
・ぬるま湯…348g(58%)←浄水を耐熱容器に入れ、700Wの電子レンジで45秒温めました。
・卵…42g(7%)←1個を割りほぐし42gを生地に入れ、残りを照り卵に使いました。
・バター…60g(10%)←機械の注ぎ口から入るくらいの薄さに切っておきます。
・ピザチーズ…180g←1個につき30g(成形時に20gを巻き込み、焼成前に10gを表面の切り口にのせました。)
 
【工程】
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で2分ON。
        ①ワークボウルに粉類を入れ、注ぎ口から卵を入れてからON、すぐにタイマーを押します。
        ②蓋の注ぎ口から、15秒ほどかけて酵母溶解水(ぬるま湯+酵母)を入れます。
        ③45秒経過したところで薄切りバターを注ぎ口から入れます(ONのまま)。
        ④2分経ったらOFF。    
・フロアータイム(1度目の発酵)…30℃の発酵器-60分。
・ベンチタイム…6つに分割後、室温放置-15分。
・ホイロタイム(2度目の発酵)…30℃の発酵器-50分。

2014年11月3日(月・祝) キャラメルチョコチップパン(白神こだま酵母)

1
Nice!
イメージ 1
 
【材料(ベイカーズ%)】
・国産強力粉…600g(100%)
・きび砂糖…60g(10%)
・海水塩…8g(1.3%)
・白神こだま酵母…12g(2%)←ぬるま湯に振り入れて、3分経ったら混ぜて溶かします。 
・ぬるま湯…348g(58%)←浄水を耐熱容器に入れ、700Wの電子レンジで45秒温めました。
・卵…42g(7%)←1個を割りほぐし42gを生地に入れ、残りを照り卵に使いました。
・バター…60g(10%)←機械の注ぎ口から入るくらいの薄さに切っておきます。
・キャラメルチョコチップ…120g
 
【工程】
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で2分ON。
        ①ワークボウルに粉類を入れ、注ぎ口から卵を入れてからON、すぐにタイマーを押します。
        ②蓋の注ぎ口から、15秒ほどかけて酵母溶解水(ぬるま湯+酵母)を入れます。
        ③45秒経過したところで薄切りバターを注ぎ口から入れます(ONのまま)。
        ④2分経ったらOFF。    
・フロアータイム(1度目の発酵)…30℃の発酵器-60分。
・ベンチタイム…6つに分割後、室温放置-15分。
・ホイロタイム(2度目の発酵)…30℃の発酵器-50分。
・焼成前処理…照り卵。

2014年11月3日(月・祝) オレンジティブレッド(白神こだま酵母)

1
Nice!
イメージ 1
 
【材料(ベイカーズ%)】
・国産強力粉…600g(100%)
・アールグレイパウダー…9g(1.5%)
・きび砂糖…90g(15%)
・海水塩…8g(1.3%)
・白神こだま酵母…12g(2%)←ぬるま湯に振り入れて、3分経ったら混ぜて溶かします。 
・ぬるま湯…336g(56%)←浄水を耐熱容器に入れ、700Wの電子レンジで45秒温めました。
・卵…42g(7%)←1個を割りほぐし42gを生地に入れ、残りを照り卵に使いました。
・バター…60g(10%)←機械の注ぎ口から入るくらいの薄さに切っておきます。
・オレンジピール…120g(20%)
 
【工程】
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で2分ON。
        ①ワークボウルに粉類を入れ、蓋の注ぎ口から卵を入れてからON、すぐにタイマーを押します。
        ②注ぎ口から、15秒ほどかけて酵母溶解水(ぬるま湯+酵母)を入れます。
        ③45秒経過したところで、注ぎ口からバターを入れます(ONのまま)。
        ④1分経過したところで、注ぎ口からオレンジピールを入れます(ONのまま)。
        ⑤2分経過したらOFF。    
・フロアータイム(1度目の発酵)…30℃の発酵器-70分。

ロビア豆カレー

1
Nice!

⇒インド豆
⇒本日のカレー

■そうだ、羊毛フェルトでアンティークパンダを作ろう♪(○・`д・)ノ 初挑戦編■

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

2014年11月2日(日) 初遠征 

1
Nice!
☆「追っかけ」で遠出することを「遠征」というそうで、
 そう言う意味での遠征を昨日初めて経験しました。
 
イメージ 1
朝、7時過ぎの電車で自宅最寄駅を出発。池袋から山手線で東京へ出て、8時10分発の「のぞみ」に乗車。
 
イメージ 2
途中の京都は、今にも雨の降りそうな曇り空でした。
 
イメージ 3
予定通り、新大阪に10時43分に到着。JRで大阪へ。
 
イメージ 4
まずは『るるぶ』に載っていたLucuaへ行ってみることに。これは店内のエスカレータの写真。
噂に聞く、右側通行は本当でした。
東から行った私は何気なく左側に乗って、前の人との違いにハッと気づいたのでした。

石垣鯛のお刺身とししゃもの天ぷら

1
Nice!

石垣鯛のお刺身、初めて家で食べました。 いつも行ってる新鮮な魚屋...