ブロガーたちのレシピが満載!

宇都宮でのお買い物の休憩に♪【Coffee shop tera coffee】

2
Nice!

夜遅ごはん部!オーガニック野菜と雑穀の料理教室 募集中!
*★21時から食べてもOKの酒粕×鍋2種!お正月太りをぽかぽか鍋でスッキリ解消!★*
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2985

(1) 2015年1月12日(祝) 11:00~14:00 残席3
(2) 2015年1月14日(水) 19:00~21:30 残席2
(3) 2015年1月18日(日) 11:00~14:00 満席・キャンセル待ち受付中
(4) 2015年1月21日(水) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中

2014年12月 7日、10日、13日、16日、17日 満員御礼!

発売中!3冊目料理本「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

おおたわ歩美のプロフィールはこちらへ →https://yaplog.jp/koronkoron/archive/3

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*

こんばんは
21時から食べてもやせるを常識に!はたらく女子のための夜遅ごはん10分レシピ
OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

地元の宇都宮に帰ると必ず行くのが、高校からのお友達夫婦のお店、
【Coffee shop tera coffee】

おいしいコーヒーの種類がたくさんあって、紅茶系や軽食もあったり♪

癒し系のご夫婦ともおしゃべりして和みます

年末年始のお買い物、二荒山神社でお参りの帰りなど、ぜひお立ち寄りくださいませ

宇都宮市江野町6-9 B1階  東武のオリオン通り側です!

WWW を検索 このブログ内を検索

発売中!3冊目料理本「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

具は2つだけで体温め&風邪予防!【タラと白菜の豆乳酒粕煮】

2
Nice!

夜遅ごはん部!オーガニック野菜と雑穀の料理教室 募集中!
*★21時から食べてもOKの酒粕×鍋2種!お正月太りをぽかぽか鍋でスッキリ解消!★*
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2985

(1) 2015年1月12日(祝) 11:00~14:00 残席3
(2) 2015年1月14日(水) 19:00~21:30 残席2
(3) 2015年1月18日(日) 11:00~14:00 満席・キャンセル待ち受付中
(4) 2015年1月21日(水) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中

2014年12月 7日、10日、13日、16日、17日 満員御礼!

発売中!3冊目料理本「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

おおたわ歩美のプロフィールはこちらへ →https://yaplog.jp/koronkoron/archive/3

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*

募集中です!https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2985

おはようございます
21時から食べてもやせるを常識に!はたらく女子のための夜遅ごはん10分レシピ
OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

クリスマスが過ぎて寒さが増した気がする今日このごろ・・・。

体の中から温まりたくて、良くつくるのがこちら!
酒粕と豆乳を使ったさっと煮です

今が旬のタラがおいしい!!

体温め効果のある酒粕・豆乳・味噌・白菜と、風邪予防効果のあるタラで免疫力を上げましょう

煮汁のスープまでおいしい、酒粕豆乳煮でございました

今日もクリック応援よろしくお願いいたします!

WWW を検索 このブログ内を検索

発売中!3冊目料理本「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

タンドリーミックスプレート

2
Nice!

タンドリープラウン・タンドリーチキン・シークカバブ

1月のレッスンメニューは冬のアジアンです

2
Nice!

Σ゚ ゚щ( ロ щ) ぎゃ〜!気がつけばもうあと少しで今年も終わり?(滝汗)
12月はいつもの1.5倍あればいいのになぁ(^-^;)

今年の年末はいつもにも増して、忙しかったなぁ〜
今月半ばに娘がとうとう結婚したんですよね。
その後我が家の忘年会があったり、(過酷な?)大掃除を始めたり…と、
あっという間にお休み終了の予感ですが(^▽^;)ははは
これから溜まったことをぼちぼちと書いていくつもりです。

さて、とりあえず今回は1月のレッスンメニューのご紹介。
今年はなんだかいつもより寒いような気がしますが、
本番はまだまだこれからですよね(^-^;)
体がポカポカと温まって、風邪やインフルエンザに負けない抵抗力をつける食事を…と、
栄養バランスがとれていてヘルシーな、
アジアンエスニック料理のレッスンです(*^-^*)

わぁ♪元気出そう~!と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m

【1月のレッスンメニュー】

*焼きピビンパ
 ・ほうれん草のナムル
 ・もやしのナムル
 ・きゅうりのナムル
 ・にんじんのナムル
 ・大根のナムル

かぼちゃの煮物

2
Nice!

材料                    2人分 かぼちゃ  ...

2014年12月25日(木) 今年のクリスマス

1
Nice!
☆今年のクリスマスの記録です。
 
イメージ 1
以前にご紹介したこのクリスマスカード。
1つずつ日めくりしていったら、かわゆいイラストと毎日出会って、
 
イメージ 2
24日にこうなりました。
 
イメージ 3
メインディッシュの鶏。1.6㎏(1600g)で注文していたのですが、到着したのは、
 
イメージ 4
なんと2.6㎏!
 
イメージ 5
塩と胡椒とハーブをすりこんで、200℃のオーブンで焼くこと2時間半。
皮はこんがり、中はジューシーに焼きあがりました。
 

2014年12月17日(水)~24日(水)のご飯 

2
Nice!
☆13日(土)にshokuiku講座の最終回が終了して、今年の「お勉強」は一区切り。
 それからはチョコチョコっとした用事しかなかったのですが、チリツモとはこのこと、
 何だか毎日忙しく慌ただしくて、ブログの更新が滞りがちでした。
 これが12月ってものかもしれません。 
 皆さまもそれぞれにお忙しくお過ごしでしょう。
 どなたさまもお達者で!
 
イメージ 1
12月17日(水)の夕食です。ご飯+黒ゴマ、豚なし豚汁、小松菜と豚の炒め蒸し煮、さつま芋の甘煮、
もやしと人参の中華炒め。豚ももブロックを茹でて、茹で汁を味噌汁に、豚を炒めものに利用。
 
イメージ 2
12月19日(金)の夕食です。ロールパン(バターサンド)、ポトフ、ほうれんそうのゴマ和え。
 
イメージ 3