2014年12月17日(水)~24日(水)のご飯 

2
Nice!
☆13日(土)にshokuiku講座の最終回が終了して、今年の「お勉強」は一区切り。
 それからはチョコチョコっとした用事しかなかったのですが、チリツモとはこのこと、
 何だか毎日忙しく慌ただしくて、ブログの更新が滞りがちでした。
 これが12月ってものかもしれません。 
 皆さまもそれぞれにお忙しくお過ごしでしょう。
 どなたさまもお達者で!
 
イメージ 1
12月17日(水)の夕食です。ご飯+黒ゴマ、豚なし豚汁、小松菜と豚の炒め蒸し煮、さつま芋の甘煮、
もやしと人参の中華炒め。豚ももブロックを茹でて、茹で汁を味噌汁に、豚を炒めものに利用。
 
イメージ 2
12月19日(金)の夕食です。ロールパン(バターサンド)、ポトフ、ほうれんそうのゴマ和え。
 
イメージ 3
12月20日(土)の夕食です。ご飯、スープ、ハンバーグ、あっさりポテサラ、白菜の浅漬け+はちみつ梅干し。
この日のハンバーグは、豚ひき肉と国産コンビーフを混ぜて作りました。
 
イメージ 4
12月21日(日)の夕食です。ドリア、トマトスープ。K(小3)のリクエストでドリアにした日。
 
イメージ 5
12月22日(月)の夕食です。サワラ丼(鰆の味噌漬け、かつお梅)、
白菜とわかめとしらすの中華スープ煮、大根+甘味噌。
洋風献立の翌日は、いつも以上に和風料理が食べたくなります。
 
イメージ 6
12月23日(火・祝)の夕食です。ご飯、すまし汁、エビフライ+千切りキャベツ、
おでん風、ごぼうと人参の炒め煮、キムチ納豆。エビフライの衣付けは、K(小3)が担当しました。
 
イメージ 7
12月24日(水)の夕食です。ご飯、トマトベースのポークシチュー、サラダ、キムチ納豆。
これまでトマトの加工素材品というとトマト缶がメインだったように思いますが、
最近は「トマトの素材パック」を目にすることが多くなりました。
美味しくて安価、とても重宝しています。