Σ゚ ゚щ( ロ щ) ぎゃ〜!気がつけばもうあと少しで今年も終わり?(滝汗)
12月はいつもの1.5倍あればいいのになぁ(^-^;)
今年の年末はいつもにも増して、忙しかったなぁ〜
今月半ばに娘がとうとう結婚したんですよね。
その後我が家の忘年会があったり、(過酷な?)大掃除を始めたり…と、
あっという間にお休み終了の予感ですが(^▽^;)ははは
これから溜まったことをぼちぼちと書いていくつもりです。
さて、とりあえず今回は1月のレッスンメニューのご紹介。
今年はなんだかいつもより寒いような気がしますが、
本番はまだまだこれからですよね(^-^;)
体がポカポカと温まって、風邪やインフルエンザに負けない抵抗力をつける食事を…と、
栄養バランスがとれていてヘルシーな、
アジアンエスニック料理のレッスンです(*^-^*)
わぁ♪元気出そう~!と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
【1月のレッスンメニュー】
*焼きピビンパ
・ほうれん草のナムル
・もやしのナムル
・きゅうりのナムル
・にんじんのナムル
・大根のナムル
・牛肉そぼろ
・ご飯
*ソルロンタン風具だくさんスープ
*春菊とカリカリ豚のサラダ
*エビの香味油がけ
*ベトナム風タピオカのココナッツぜんざい
*季節のお茶
以前、とても寒い時期に韓国を訪れたことがあります。
何を食べても美味しかったなぁ〜という想い出と、
どこへ行ってもとにかくお野菜がいっぱい出てくるんですよね。
唐辛子やにんにくの利いたのを食べていると、不思議にそれほど寒さを感じず、
観光で長時間外をウロウロしても意外に平気だったんです。
女の子はミニスカートやショートパンツで颯爽と街を歩いているし、
あぁそっか〜!体が温まるような食事を摂っているからなのだ!と実感。
激辛なのは無理だけど(汗)
今回は、血の循環が良くなって、
体がポカポカするようなメニューをいくつかレッスンしようと思います(*^-^*)
メインは、5種のナムルと牛肉のそぼろで食べるビビンパッ。
これ、一つずつ違う味つけなんですよ〜
ピリッと辛いのはきゅうりのナムルのみで、
あとは意外に優しい味なのです。
石焼ビビンパだとイヤでも体が温まりそうだけど(笑)
わざわざ重い石の器を購入するのも大変ですもんね。
なので石焼ならず鍋焼きです(*^-^*)v
ジュジュ〜っとおこげを作りながら、できたて熱々が食べられるように、
テーブルで焼きながらの試食となりますのでどうぞお楽しみに〜♪
サイドメニューは、お豆腐やキノコがいっぱい入った、
簡単にできる具沢山スープ。
それと、香りが新鮮な春菊と、カリカリに焼いた豚肉のサラダ。
春菊は鍋に使うものとは限りませんよ〜( ^ー゚)♪
おもてなしにも使えるように、
前菜風のエビを使った一皿もあります。
そしてデザートはあっさりした甘みが美味しい、
ベトナムのチェーをアレンジした、
タピオカと小豆のココナッツぜんざい。
これ、クセになる美味しさなんですよ〜(*´д`*)ハフン♪
味付けは、お子様でも食べていただけるように、
唐辛子やにんにくは控えめに、あまり辛くなるような味付けにはしません。
まぁその辺がおうちで作る料理の良いところですから、
辛〜いのがお好きな方は、たっぷりと刺激的に作ってみてください(笑)
さぁ、新しい年が始まります!
今年は何かを…と思っている方は、
まずはお料理から始めてみませんか?
ご参加を心よりお待ちしております(^-^)
aiai@cafe THE KITCHEN
藤島あい
レッスンの詳細や、ご予約お申し込みはこちらから。
又は右サイドにあるaiai@cafe THE KITCHENのバナーからでもOKです。→
お申し込みは、『2015年1月のレッスンメニュー・ご予約』にある、
カレンダーをチェックしてみてくださいね。
追加レッスン日がありますよ〜^^
基本的にキャンセルはできませんので、
キャンセルポリシーなどのレッスン内容をよくお読みになってから
お申し込みをお願い致します。
★メールアドレスの誤記、迷惑メール拒否設定をされている方が多く、
ご連絡を差し上げても戻ってきてしまいます(涙)
携帯でメール受信される方は特にご注意ください
とりあえず、お申し込み後にパソコンよりご案内を送信しますので、
お受け取りいただけたら、確認のためになるべく早くお返事をください。
お申し込み後、2日以上経過してもこちらからの連絡が届かない場合は、
改めてご連絡をいただけますようによろしくお願い致します。
今日も←お餅をポチッと一押ししてランキングに応援投票して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)
*人気blogランキングに参加しています。