ブロガーたちのレシピが満載!

牡蠣と蕪のみぞれ汁

2
Nice!
イメージ 1
今週のHAPPY家族ごはんは!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリック    アメブロスタート!!専門家公認ブログここをクリック
おはようございます。今朝の仙台は晴れ。昨日降った雪もほとんど消え、日陰はツルピカハゲ丸くん状態。あーちゃん案の定玄関先で転びました(笑)

肉豆腐

2
Nice!

材料                   2人分 豚ひき肉   ...

簡単■内緒にしたい(*´Д`) フルとろっ♪クリスマスパンナコッタ■とろっとろレシピ♪

2
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2010.秋~現在 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

野菜カレー

2
Nice!

さといも、茄子、大根、グリーンピースのカレー。マサラの中に、大根、グリーンピース、素揚げした茄子とさといもを投入するという方式の作り方です。

青梗菜と白菜の肉団子鍋

1
Nice!
イメージ 1
今週のHAPPY家族ごはんは!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリック    アメブロスタート!!専門家公認ブログここをクリック

2014年12月12日(金) 健康づくり推進協議会

2
Nice!
☆今年最後の健康づくり推進協議会があり、市庁舎に行ってきました。
 知り合いの方から推薦をいただいて委員を務めているのですが、
 なかなか「まともな意見」が言えず、会議に出席する度に申し訳ない気持ちで帰宅します。
 
 市では、次々に健康づくりの施策を打ちたて、実行に移しています。
 しかし、残念ながら市民全体への認知度・浸透度は今一つ、のようです。
 意識の高い人たちは、外からの働きかけがなくても自ら情報を入手して行動を始めますし、
 継続もしやすい人たちです。
 そうでない人たち、でも実は健康状態は黄or赤信号が点灯していて、
 今すぐにでも健康行動を始め、習慣化した方がよい人たちを、如何にして誘い込むのか?
 どうしたらよいのでしょうか???
 
 
イメージ 1
夕食は、ご飯+黒ゴマ、あじの開き、味噌汁、大根とじゃが芋の煮物、
キャベツとウィンナーのトマト煮、カブの切り昆布漬け、でした。

寿し 四海

2
Nice!

寿し 四海へ伺ったのは、先月になります。 やっぱり、お寿司屋さんは、良いなぁと感...