おはようございます。今朝の仙台は晴れ。昨日降った雪もほとんど消え、日陰はツルピカハゲ丸くん状態。あーちゃん案の定玄関先で転びました(笑)
今日は今年最後となるであろう番組収録ですので張り切って仕事してきます。今日は幼稚園バスにサンタさんが乗って子供にサービスしてました。そんなときに携帯を忘れ俺だけ写真を撮ることができませんでした(;´Д`)
あーちゃんに帰ったら必ず「パパ~なんで写真撮ってくれなかったの?」って言われそう。ママ友にお願いしてママに送ってもらう手配をしてるので大丈夫だよあーちゃん。なぜか親もBitチョコをプレゼントでもらいました。
さて師走で皆さん忙しいところでしょうけど牡蠣が美味しい時季です。宮城県は生牡蠣が自慢。小ぶりで味が濃厚。ぜひご賞味ください。今日は牡蠣のかぶらのみぞれ汁。あったまりますね~
牡蠣と蕪のみぞれ汁
材料(4人分)
牡蠣 2P(100g入り・水洗いして水気を拭き取り片栗粉をまぶす)
かぶ 2個(皮ごとおろして水気を絞る)
セリ 1/2束(2cm程度にカット)
なめこ 1P
焼き海苔 1枚(ちぎる)
揚げ油 適量
(合わせ出汁)
だし汁 4カップ
薄口しょうゆ 大さじ1
みりん・酒 各小さじ1
塩 小さじ1/2
作り方
180℃に熱した揚げ油で片栗粉をまぶした牡蠣をカリッと揚げ、油をきっておきます。鍋に合わせ出汁とカブ、なめこを入れて火にかけひと煮立ちしたところに牡蠣を入れてサッと混ぜ器に注ぎます。上にセリと焼き海苔を散らして完成です。
投稿者: こうちゃんの簡単料理レシピ 投稿日時: 2014-12-19 (金) 08:28