ブロガーたちのレシピが満載!

ジェノベーゼパスタ

2
Nice!

材料                    3人分 スパゲティ ...

茄子とピーマンのベジ豆キーマカレー

2
Nice!

前回の残り野菜で♪

茄子とピーマンを使ったキーマカレー、ベジババージョンです

10分ほど短時間で火が通るレンズ豆を、ひき肉の代わりに使いますよ!

カレールウに油が含まれているので、
玉ねぎはウォーターソテーでヘルシーに♪

ルウは、自然食品店で売っている「ベジタリアンのためのカレー」を使うと、動物性不使用のベジカレーになります

お豆のホクホク食感で食べ応えのあるベジカレーのできあがり

今日もよろしくお願いいたします

WWW を検索 このブログ内を検索

2014年8月8日(金)-15日(金) 夕ご飯  

1
Nice!
☆とびとびですが、この1週間の夕食です。
 
イメージ 1
8日(金)。ご飯、味噌汁、ハンバーグ*、ミックスサラダ、ひじき大豆の卵焼き、茄子の味噌炒め、キムチ納豆。
*生活クラブの調理加工品なら信頼できるだろうと思って、初めて買ってみたハンバーグ。
我が家の冷凍庫の常連さんにはならなさそうです。
 
イメージ 2
11日(月)。おかゆ(梅干し、昆布の佃煮)、味噌汁、イカと野菜のピリ辛炒め、
茹でもろこし、ハニートマト。お腹を壊していたT(中2)に合わせて、夫と私もおかゆにした日。
Tはおかゆを少しと梅干しだけ。
 
イメージ 3
12日(火)。ご飯、味噌汁、春巻き、焼き竹輪、キャベツのチーズコーン煮*、
枝豆、ソーストマト、キムチ納豆。*生で食べてあまり美味しくないキャベツでしたが、
バターで炒め、コンソメで煮て、ピザ用チーズをからめたら、たくさん食べられました。
 

2014年8月15日(金) 爪の治療 

1
Nice!
☆10年近く前、左足にママレードの大瓶を落として以来、
 第2足指の爪が縦(通常の方向)に伸びなくなりました。
 縦に伸びない代わりに、厚みが増してきます。
 厚くなってくると靴の中で痛み、内出血が始まるので皮膚科に行って削ってもらいます。
 これまでは三鷹の大学病院の皮膚科で削ってもらってきましたが、
 長い待ち時間を避けようと8月初めに近所の皮膚科に行ってみたら、
 「傷つけるのが怖いから削れない」と拒否されてしまいました。
 ということで、再び大学病院へ。
 これまでと曜日を変えたらと別の医師でしたが、
 30分かけてきれいに削ってくださり、お蔭様で痛みがすっかり取れました。
 治ることはないので、一生定期的に皮膚科にお世話になりますが、
 安心できる病院があるのは心強いことです。 
 でも皆様は、重いものを足に落とさないように、くれぐれもお気を付け下さい!!!

2014年8月14日(木) 合宿見学  

1
Nice!
☆T(中2)の野球合宿の見学に、埼玉県の白岡に行ってきました(夫の運転で、母友とご一緒に)。
 この日は曇り空で、炎天下での練習は避けられましたが、
 湿度は高く、8時からのランニングに始まり、1時間の昼休憩を挟んで18時までの長時間練習は
 日頃から鍛えている選手たちにも過酷でした。
 でも、体調不良を訴える選手が1人もいなかったのは、スゴイ。
 量が多くて、食べるのに苦労する選手が多いと聞いていた食事も、
 この日の昼食を見る限りでは、運動量の多い日の中学生男子の昼食として、妥当な量でした。
 (メニューは、サラダの付いたハンバーグ弁当、ミニ冷やしうどん、から揚げ)
 管理栄養士の目で見ると、ビタミンCの供給源を添えて、
 鉄分の吸収率を上げればさらに充実かなと思いました。 
 と言っても、お弁当屋さんで買う昼食に付け加えるという条件(調理はできない環境)の中では、
 具体的な候補としては、ミニトマトやキウイ(キウイ用のスプーンで半分に切って食べる)、
 オレンジジュース(果汁100%)くらいかなと思います。
 
☆先に帰省している下の2人の子、そして1番上が合宿で不在だったので、
 夫と2人で、夕食の外食を2日間続けました(お寿司とお蕎麦。私は家でご飯とみそ汁と納豆があれば
 幸せなんですが、夫が誘ってくれたので)。
 2人で外食なんて、いつ以来か思い出せないくらい久しぶり。

「ナスの焼き浸し」

1
Nice!

レシピブログさんから、アサヒスーパードライをいただきました♪
夏にさっぱりと頂けるビールに合う合う!お料理です!
     
   

「ナスの焼き浸し」
材料
ナス4本
トマト2個
サラダ油適量
大葉1〜2枚
★だし汁50cc
★醤油大さじ1
★きび砂糖小さじ2
...

茄子カレー

1
Nice!

茄子のカレー。
茄子はヘタごと調理していますが、食べないで残します。イヤ、食べたかったら食べてもいいのですが、さすがに固いので、通常は食べないです。