今日は9月の
夜遅ごはん部 料理教室!
オーガニックの八百屋さん、Bgurass Farmersさんの茄子を使いますよ!
Bgurassさんでは、秋のなす祭り開催中♪
めずらしい縞むらさきなすを自分用に買いました。
大きくて肉厚、身がしまってしっかりしている茄子さんです。
なすのおいしさを生かした、シンプルなレシピを頭の中でふくらましながら帰って♪ 作った一品
縞むらさきなすは水分少なめ、炒めると弾力食感を残しつつ柔らかくなって甘味が感じられます
なすと枝豆に含まれているカリウムは、むくみ解消にも効果がありますよ!
なすは水分が多くて体を冷やすので、涼しくなってきた今の季節はしっかり火を通して食べ過ぎないことをオススメします
身がひきしまった、今が旬の秋なす料理を楽しみましょ♪
WWW を検索 このブログ内を検索
O様がご自宅で作られました、チキンバターマサラとタンドリーチキンです。「お店の味には遠いですが、まずまずのおいしい出来になりました。」とのことで、とりあえず成功してよかったです。家でおいしく作れるようになっても、お店にも食べに来てくださいね。(笑)...
涼しいを通り越して、今朝は寒かった大阪。
今年は秋の訪れが早そうな予感…
と言うか、年々確実に早くなってる気がします(汗)
寒くなってから慌てないように、
ノースリーブやショートパンツなんかの真夏のものは少しずつ収納方向へ、
七分袖や長袖シャツなんかを用意したりして、
抜かりの無いワタクシです(* ̄m ̄)むふふ
だって、若者とは違って、風邪ひくと治りが遅いんだもん(´~`;)
食べ物で体力を付けたり免疫力を高めたりも必要なことだけど、
備えあれば憂い無しっていうじゃない?
日頃のこういうちょっとしたことも大事だよ(*-ω-)(-ω-*)ネー
というわけで、ただ今秋に備えて新しいジャケットを物色中。
…って、おぃおぃそれはただ新しい服が欲しいだけぢゃあ?(笑)
お、いいねぇ~♪と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
【10月のレッスンメニュー】
*ケイジャングリルチキン・グリーンサラダとハニーマスタードドレッシング添え
*炊飯器で作る!ジャンバラヤ
*カッペリーニのカクテルサラダ
*かぼちゃとキノコのミニグラタン