お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551
レシピブログでの離乳食レシピの連載、ゴックン期を更新しました。「人参とバナナのとろとろ(ゴックン期)」よかったらご覧くださいね☆↓---今日の人気ランキングは? 今日の料理ブログは? 今日のレシピブログ♪ 「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*---
夜遅ごはん部のお野菜でお世話になっている、こだわりのお野菜を集めたオーガニックの八百屋さん
「Bugrass Farmers 世田谷野沢店」さんで
無農薬のにんじんの葉が100円で売っていたのをGET!!
にんじんの葉は、抗発ガン作用・免疫力アップにつながるベータカロテン、
老化防止につながるビタミンEが根のほうよりもたっぷり含まれているのです
お店で粉を使わないにんじん葉のチヂミをいただいてとってもおいしかった~!!
わたしも作ってみたい♪と思い、
この八百屋さんをご紹介いただいた、リブレライフさんの大豆粉と組み合わせて、チヂミを作りましたよ!
大豆粉の甘味と味噌のコク!味付け不要のずっしりチヂミのできあがり♪
こうして料理すると、にんじんの葉も食べやすくなりますよね。
にんじんの葉を見かけたらすぐGETですよ!
次回も使い切りレシピをご紹介する予定です
今日も応援よろしくお願いいたします!
WWW を検索 このブログ内を検索
今週のHAPPY家族は!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリックアメブロスタート!!専門家公認ブログここをクリック
皆様ご訪問ありがとうございました。
8月のアクセス数は 129,162 pv でした。
これからもよろしくお願いします。
■アクセスランキング
1.ナンの作り方
2.レシピ
3.インド人シェフのブログ
4.チャパティの作り方
5.キーマカレーの作り方
6.インドのパン
7.チ...