ブロガーたちのレシピが満載!

イカとエビのガーリックバジルパスタ

1
Nice!
イメージ 1

今週のHAPPY家族は!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリックアメブロスタート!!専門家公認ブログここをクリック

おはようございます。今朝の仙台は曇り。ずーっと曇ってますねぇ。昨日は朝早くにツーリングに。山形の東根から鮎の里白鷹を回って米沢でラーメン。そして七ヶ宿といういつものコース。寒かった~。途中日差しが出てよかったんだけど峠は霧と曇りでだいたい18~20℃前後。トンネルの中があったかいと感じる位でした。もうこの気温になるとちょっと着こまないとダメですね。楽しかった~。

カレーリーフ

1
Nice!

Curry Patta

簡単■ほうれん草とカリフラワーのムース■パーティーにオススメ♪

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

にんじん葉とベーコンのチャーハン

1
Nice!

にんじん葉レシピ第2弾!

簡単なチャーハンを作りました

にんじん葉の濃いお味を引き立てる塩とこしょうでシンプル味付け!

気温の差が激しい今日このごろなので、栄養を摂って免疫力をアップしましょう

今日もご協力クリックお願いします

WWW を検索 このブログ内を検索

2014年8月26日(火)~9月2日(火) 丼系のご飯 

1
Nice!
☆この1週間の夕食を振り返ってみたら、丼系をメインにした日が多くなっていました。
 夕食準備の開始時間が遅くなっていたから? かもしれません。 
 
イメージ 1
8月26日(火)。鶏とエビの炊き込みご飯、味噌汁、サラダ、海苔。
 
イメージ 2
8月27日(水)。鶏のバジル煮込み+ご飯、味噌汁、トマト煮。
 
イメージ 3
8月29日(金)。豚ひき肉と夏野菜のトマト煮込み+ご飯、南瓜のスープ、ぶどう。
 
イメージ 4
8月30日(土)。野菜たっぷりカレー、半熟卵、コロコロサラダ。
 
イメージ 5

2014年9月2日(火) バゲット(saf)~その3

1
Nice!
イメージ 1
 
【材料】 *変更点なし。
発酵生地
 ・国産強力粉…500g
 ・塩…8g
 ・ぬるま湯…300g
 ・酵母(saf)…小さじ1
バゲット用
 ・国産強力粉…500g
 ・塩…8g
 ・ぬるま湯…300g 
 ・酵母(saf)…小さじ1/2
 ・発酵生地…100g *前回作って冷凍しておいたものの1つ。室温で1時間解凍してから用いました。
  
【工程】

①生地づくり…機械(スーパーコスモ/クイジナート系)で1分ON。
②フロアータイム(1度目の発酵)…ワークボウルの蓋の隙間にラップを張り、
                      ワークボウルごと冷蔵庫の野菜室へ。冷蔵発酵-8時間。
③ベンチタイム…2分割し、手で長方形に伸ばして、室温-20分放置。 
④成形…巻きおろし1回、折りたたみ1回。
⑤ホイロタイム(2度目の発酵)…35℃に設定したオーブン庫内-20分発酵後、

2014年8月31日(日) ミニ北欧パン(saf)

1
Nice!
イメージ 1

 

【材料】
生地
 ・国産強力粉…300g(100%)
 ・砂糖(上白糖)…30g(10%)
 ・塩(食塩)…3.6g(1.2%)
 ・油脂(バター)…30g(10%)
 ・ぬるま湯…180g(60%)
 ・酵母(saf)…4.5g(1.5%) 
トッピング
 ・バター…80g
 ・砂糖(上白糖)…60g
 ・卵…60g(大1個)
 ・バニラペースト…少量
 ・国産薄力粉…80g
 
【工程】
・トッピングを作ります。
 ①フードプロセッサのワークボウルにバター、砂糖、卵、バニラを入れてONで30秒回します。
 ②薄力粉を入れてパルスで10回程度、粉気がなくなるまで混ぜます。
 ③ポリ袋に入れて(片隅に寄せるように入れます)、空気を抜いて袋の口を縛り、
  ホイロ終了後まで冷蔵庫で寝かしておきます。 
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で1分。
・フロアータイム(1度目の発酵)…ワークボウルに入れたまま室温放置-50分。
・ベンチタイム…12分割して丸め、室温放置-5分。
・成形…ガスを抜いて丸め直し、菊のマドレーヌ型(アルミ9号を敷いておきます)に入れます。
・ホイロタイム(2度目の発酵)…スイッチOFFのオーブン庫内-40分。
・焼成前処理…トッピングを冷蔵庫から出し、袋の角をはさみで少し切って、生地の上に絞り出します。