10月2回目のレッスンメニューの試作をしました。マトンドピアザです。羊肉と2種類の調理法のたまねぎのカレーです。レシピ作りは1回でバッチリ決まりました。くせのあるマトンを強めのスパイス使いで、臭みは消しつつもその風味は生かした仕上がりです。マトンが手に...
昨日、今日と、大阪はお天気が良くて、お月様が奇麗に見えております〜(*^-^*)v
ダーリン「あ、見えた見えた!」
ai「ほんま、大きくて奇麗〜♪」
昨日は日が暮れてから、中秋の名月を眺めようと二人でぶらりと外に出てました。
ai「でも私、…お月さん上下に二つ見えるわ(^-^;)」
ダーリン「僕は左右に…(^▽^;)」
乱視の二人は、一つのはずのお月様がいっぱい見えたのでした…
なさけない(*-ω-)(-ω-*)ネー
季節はどんどん秋へと進んでますね〜
今月のお料理教室は、ご飯がおいしく感じる季節にピッタリな内容。
お家に帰って即作っていただけるものばかりを選びました。
永遠の定番として、ずっと愛していただけるのでは…と思います(*^-^*)
おいしそう~♪と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
まず、秋を代表する茄子を使った1品。
コクのある豚肉と炒めた、ピリ辛味があとをひく美味しさなんですよ(*^-^*)v
aicafeでは珍しく、濃いめの味付けであります。
だからというわけでもないですが、もちろん泡も進みますぞよ〜(笑)
レシピブログでの離乳食レシピの連載、モグモグ期を更新しました。「カラフル野菜のふわふわ卵とじ(モグモグ期)」よかったらご覧くださいね☆↓---今日の人気ランキングは? 今日の料理ブログは? 今日のレシピブログ♪ 「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*---
たくさんいただいたミョウガさんを使い切り!
茄子とミョウガの組み合わせが好きなので、お豆腐でヘルシーな炒め物にしました
鰹節で旨味をつけておいしさアップ!
食べごたえのある木綿豆腐でボリュームをつけた炒め物でございました
気温やお天気の差がありますが、なんでもモリモリ食べて体力をつけましょう
【料理本おみやげつき!】9月夜遅ごはん部・募集中です!
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2854
応援クリックご協力お願いいたします
WWW を検索 このブログ内を検索