ブロガーたちのレシピが満載!

デトックス&グルテンフリーダイエットで体感した効果は?

1
Nice!

夜遅ごはん部!オーガニック野菜と雑穀の料理教室 募集中!
*★クリスマスパンケーキ!基本 VS グルテンフリー 食べておなか痩せを常識に!★*
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2921

2014年12月 7日(日) 11:00~14:00 満席・キャンセル待ち受付中
2014年12月10日(水) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中
2014年12月13日(土) 11:00~14:00 満席・キャンセル待ち受付中
2014年12月16日(火) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中
2014年12月17日(水) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中

発売中!3冊目料理本「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

おおたわ歩美のプロフィールはこちらへ →https://yaplog.jp/koronkoron/archive/3

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*

こんにちは
21時から食べてもやせるを常識に!はたらく女子のための夜遅ごはん10分レシピ
OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

前回の記事「グルテンフリーとは? 陣田靖子先生・デトックス&グルテンフリーダイエット講座の終了式でした!」
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2960
の続きのお話。

10月から講座に通い、小麦粉を控える食事・先生オリジナルのデトックス法・リンパマッサージを実践していたのです。

始めて3日で効果が出て、続けることでどんどん体が快調になっていく!!
3日~3ケ月の実践で改善されたことは・・・

・3日で子供のころからの悩みだった、一年中唇カサカサが解消
・毎朝がさらに快腸!→おなかぽっこりがペタンコに!
・3日間のデトックス食で1,5キロ痩せ
・乾燥肌が潤い、周りの友人が気づくほど美肌になった。
・冬に体中がかゆくなることがなくなった。
・鼻炎がなくなった。
・リンパマッサージで小顔になり、目が大きくなった。普段は目のメイクをしないようになった。
...

簡単■わかめニョッキのエビクリームソース♪(・ω・)ノ■県庁HPご紹介レシピ

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2010.秋~現在 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

プーリ

2
Nice!

プーリ。チャパティの生地を油で揚げたパン。
⇒インドのパン

グルテンフリーとは? 陣田靖子先生・デトックス&グルテンフリーダイエット講座の終了式でした!

1
Nice!

夜遅ごはん部!オーガニック野菜と雑穀の料理教室 募集中!
*★クリスマスパンケーキ!基本 VS グルテンフリー 食べておなか痩せを常識に!★*
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2921

2014年12月 7日(日) 11:00~14:00 満席・キャンセル待ち受付中
2014年12月10日(水) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中
2014年12月13日(土) 11:00~14:00 満席・キャンセル待ち受付中
2014年12月16日(火) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中
2014年12月17日(水) 19:00~21:30 満席・キャンセル待ち受付中

発売中!3冊目料理本「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

おおたわ歩美のプロフィールはこちらへ →https://yaplog.jp/koronkoron/archive/3

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*

おはようございます
21時から食べてもやせるを常識に!はたらく女子のための夜遅ごはん10分レシピ
OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

きのうは通っている「陣田靖子先生・デトックス&グルテンフリーダイエット講座」の終了式でした!

グルテンフリー食とは、腸を汚しやすい小麦粉を控えて腸を綺麗にすることから、ダイエット効果、体質体調を改善していく食事ですね。
こちらのサイトで詳しく説明されています。
https://change-skincare.net/gurutenfuri-kouka-581

ただ、陣田先生の教えは厳しい制限はなく、デトックス法やリンパマッサージも取り入れて、楽しみながらストレスフリーで実践すること♪
修了式もこんなに素敵なところでできるとは!楽しみでわくわくでした♪♪

新宿・パークハイアット東京-ニューヨークグリルでの、ビュッフェで学ぶグルテンフリー講座最終回です。

今日特別にお作りいただいた、米粉パンでお食事スタート!
ビュッフェもおいしくて2皿いただきました♪

6回3ヶ月は早かったけ...

牛蒡の黒胡麻醤油漬け

1
Nice!

材料                   2人分 牛蒡     ...

2014年12月8日(月) 秋山選手のサイン

1
Nice!
☆エキストラとして参加させていただいているゼミで、
 「ヒトは食事をしながらどのように発話をするのか」をテーマにした行動分析の発表をしました。
 ホッとして大学から帰る途中、自宅最寄り駅の前で
 西武ライオンズの秋山翔吾選手にバッタリ遭遇。
 ダメかしら?と思いつつサインをお願いすると、
 少し目立たないところに移動して、応じてくださいました。
 我が家の野球少年達なら、握手をお願いしてしまったかもしれません。
 
 
イメージ 1
う~ん、盛り付けた後、お皿を拭わなかったのが残念!
牛肉のビール煮です。17年前、『きょうの料理』(1997年8月号)の読者参加コーナーで、
料理研究家の大原照子先生のスタジオにお邪魔して、マンツーマンで直伝していただいた料理。
該当ページで当時の私の顔を見て、「うそだろ!」「別人?」「昔はよかったね」と子どもたち
あの頃は、料理の勉強に熱心でした。

2014年12月6日(土) 最近のご飯より

1
Nice!
イメージ 1
12月4日(木)の夕食です。「肉、食いてぇ!」というT(中2)のつぶやきが耳に入り、
使い道を決めていなかった豚もものブロックを豚カツにしました。
ボリュームのあるものを欲している様子でしたので。
 
イメージ 2
12月6日(土)の夕食。昨日も、今日も、そして明日も鍋…になりがちな時期になりました。
雑誌やネットで、鍋に関する新着情報を得るようにして、
できるだけ「また?」と言われないようにしたいところです。
ご飯にのせたのは、蕪の葉のしっとりふりかけ。
日本料理の「つきぢ田村」の無駄のない調理法を雑誌で読み、急に作りたくなりました。