ブロガーたちのレシピが満載!

2014年12月8日(月) ブラン入り食パン(saf)

1
Nice!
イメージ 1
 
【材料(ベイカーズ%)】
・国産強力粉…540g(90%)
・ブランフレーク…60g(10%)
・砂糖…30g(5%)
・真塩…8g(1.3%)
・イースト(saf)…6g(1%)←ぬるま湯に振り入れて、1分ほど経ったら混ぜて溶かします。 
・ぬるま湯…408g(68%)←浄水を耐熱容器に入れ、700Wの電子レンジで60秒温めました。
※油脂不使用。
 
【工程】
・生地作り
 ①スーパーコスモ(クイジナート系)のワークボウルに強力粉、ブランフレーク、砂糖、塩を入れます。
 ②蓋の注ぎ口からイースト溶解水(ぬるま湯+saf)を入れながらスイッチON。  
 ③1分30秒経ったらOFF。    
・フロアータイム(1度目の発酵)…30℃の発酵器-60分。
・ベンチタイム…2つに分割し、丸めて室温放置-20分。
・ホイロタイム(2度目の発酵)…30℃の発酵器-60分。
・焼成前処理…クープ→霧吹き。
・焼成…180℃(予熱なし)-25分。

【ひとこと】

時々、食パンを大胆な切り方で楽しんでいます。
大胆な切り方とは、
通常の切り方(上から見て、長方形の短辺に平行になるように包丁を入れる)のと90度方向を変えて、
大きい切り口になるよう(長辺に平行になるよう)に包丁を入れる方法。
この切り方をしたい時は、

■新レシピ公開♪(*ゝω・)ノ■宮城県HP ぷれ宮夢みやぎ・わかプレゼンツぷれみやレシピ

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2010.秋~現在 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

簡単☆クリスマス☆離乳食レシピ「3色野菜とそぼろのチーズミルク煮(カミカミ期)」レシピブログ連載の更新しました☆彡

2
Nice!

レシピブログでの離乳食レシピの連載、カミカミ期を更新しました。「3色野菜とそぼろのチーズミルク煮(カミカミ期)」よかったらご覧くださいね☆↓---今日の人気ランキングは? 今日の料理ブログは? 今日のレシピブログ♪ 「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*---

ひよこ豆のカレー

1
Nice!

ひよこ豆のカレー

道の駅 北浦街道 ほうほく・刺身定食

1
Nice!

道の駅 北浦街道 ほうほく、下関市豊北町にあります道の駅。 7日にドライブがてら...

シェパーズパイ

1
Nice!
イメージ 1
今週のHAPPY家族ごはんは!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリック    アメブロスタート!!専門家公認ブログここをクリック
おはようございます。今朝も仙台は晴れ。昨日に引き続きあーちゃん弁当DAYなので早起きしてせっせこお弁当作り。何気に最近ハマってます(笑)

2014年12月6日(土) ロールパンとウィンナーチーズロール(saf)

1
Nice!
イメージ 1
 
【材料(ベイカーズ%)】
・国産強力粉…600g(100%)
・きび砂糖…30g(5%)
・真塩…8g(1.3%)
・イースト(saf)…6g(1%)←ぬるま湯に振り入れて、1分ほど経ったら混ぜて溶かします。 
・ぬるま湯…378g(63%)←浄水を耐熱容器に入れ、700Wの電子レンジで60秒温めました。
・油(GMO不使用の菜種油)…30g(5%)
・照り用卵…少量
・ケチャップ、ウィンナー、ピザチーズ…2個分
 
【工程】
・生地作り
 ①スーパーコスモ(クイジナート系)のワークボウルに強力粉、砂糖、塩を入れます。
 ②蓋の注ぎ口からイースト溶解水(ぬるま湯+saf)を入れながらスイッチON。  
 ③油を入れ、1分30秒経ったらOFF。    
・フロアータイム(1度目の発酵)…35℃のオーブン発酵-60分。
・ベンチタイム…2つに分割し、丸めて室温放置-20分。
・成形…簡易ロールパン成形。
・ホイロタイム(2度目の発酵)…35℃のオーブン発酵-40分。
・焼成前処理…照り卵。2つは中央に1本クープを入れ、ケチャップ、ウィンナー、ピザチーズをのせました。
・焼成…180℃(予熱なし)-15分。

【ひとこと】

休日の朝食用のロールパンと、T(中2)の野球の補食用のウィンナーチーズロールです。