ブロガーたちのレシピが満載!

唐十 酢鶏、あっさり鶏皮&チキンバー

1
Nice!

唐十、からあげのお店ですが、旦那さん、このお店が好き。 特に、あっさり鶏皮は大好...

白菜のとろとろスープグラタン風

1
Nice!

イメージ 1

Twitterでブツブツ言ってます。ユーザーID bmwae46am3acslaです

今週のHAPPY家族は!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリック
おはようございます。寒い日が続いてますがみなさん風邪などひいていませんでしょうか?ちょっと時間が取れなくてブログ更新できませんでしたがなんでもありません(笑)いたって普通です。たまに白菜や大根など大きな野菜を使い切るのが大変だからどうすれば?って質問をされることがありますが、実際一人暮らしでもない限り早々難しいことではないかな?って思うんです。大根なんて出汁で煮てしまえば半分は普通に使うし、日持ちもしますよね。特に大根の味噌汁なんて大好きでよく作るんです。だからうちは大根も常備食材。白菜も炒めてしまうと量が減るし鍋は溶けるほど煮込むと甘味が増して美味しいですよね。特にこの時季は両方とも素晴らしく消費する野菜かもしれませんね。大根も白菜もサラダにしたりもできるし大好き野菜です。そんな我が家の冬の白菜料理のひとつ。
 

簡単■ぽっかぽか♪牡蠣の塩麹(しおこうじ)鍋■TVご紹介レシピ♪

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

豆とチキンのカレー

0
Nice!

豆とチキンのカレー
⇒本日のカレー
⇒インド豆

鮭の塩麹漬け焼き

1
Nice!

材料                     2人分 鮭塩麹仕立...

2014年2月6日(木) 「やり直せること」と「やり直せないこと」

1
Nice!
☆昨日は、病気の3人が気になりながらも、1つ上の先輩の修士論文の口頭試問を聞くために登校しました。
 発表の後、副査の先生方から、鋭い質問が次から次に出て、先輩は1つ1つキチンと答えていましたが、
 来年の今日、自分が前に立つ立場になるかと思うと、胸がドキドキ、胃がキリキリ。
 子ども達のことを考えると、学生を続けることさえ不安な今なので、より厳しく感じたのかもしれません。
 帰りの電車で一緒になった別の先輩(この方は私よりお姉さま)に心の内を話すと、
 「…でも、言ってしまえば、修論はやり直せるけど、お子さんたちのことはやり直せないのでは?」
 ときっぱり。
 この一言で目が覚めました。
 そう、本当にそう。
 家族が1番、これは絶対に変わらないこと。
 介入研究をさせていただくことが決まり、
 多くの人たちに頭を下げてご協力をいただきながら進めることになるので、
 これから1年、私的なことはさしおいて頑張らなければと気を張っていましたが、
 それでも、やっぱり家族が最重要であるというのは大前提。
 今は、昨秋来、辛い思いに耐えていることに気づいてやれなかった子どもに寄り添うことを1番にします。
 心からの笑顔が戻るまで、できるだけ家にいて帰宅の様子を見守るように、
 辛くて休みたい日は「行かなくていいんだよ」と言えるように。
 

2014年2月5日(水) オレンジパン(saf)

2
Nice!
イメージ 1
 
【材料】
・強力粉…400g(100%)
・砂糖(上白糖)…20g(5%)
・塩(食塩)…4g(1%)
・ぬるま湯…240g(60%)
・酵母(saf)…4g(1%)
・油脂(GM不使用のなたね油)…20g(5%)
・オレンジピール…適宜
・牛乳(照り出し用)…少量
 
【工程】

①生地作り…ホームベイカリーを利用。
②フロアータイム(1度目の発酵)…〃。
③ベンチタイム…分割なし。表面を張るように丸めて、室温-10分。
④成形…長方形に伸ばしてオレンジピール散らして端から巻き、油をぬったプリン型の周りにおきます。
      カードで8ヵ所切込みを入れ、切り口が上になるように開きます。
⑤ホイロタイム(2度目の発酵)…35℃-40分。
⑥焼成前処理…卵の代わりに、牛乳をハケでぬりました。
⑦焼成…180℃-25分(予熱なし。ガスオーブン使用)。