Twitterでブツブツ言ってます。ユーザーID bmwae46am3acslaです
おはようございます。寒い日が続いてますがみなさん風邪などひいていませんでしょうか?ちょっと時間が取れなくてブログ更新できませんでしたがなんでもありません(笑)いたって普通です。たまに白菜や大根など大きな野菜を使い切るのが大変だからどうすれば?って質問をされることがありますが、実際一人暮らしでもない限り早々難しいことではないかな?って思うんです。大根なんて出汁で煮てしまえば半分は普通に使うし、日持ちもしますよね。特に大根の味噌汁なんて大好きでよく作るんです。だからうちは大根も常備食材。白菜も炒めてしまうと量が減るし鍋は溶けるほど煮込むと甘味が増して美味しいですよね。特にこの時季は両方とも素晴らしく消費する野菜かもしれませんね。大根も白菜もサラダにしたりもできるし大好き野菜です。そんな我が家の冬の白菜料理のひとつ。
白菜のとろとろスープグラタン風
材料(二人分)
白菜 3枚(薄くスライス)
ベーコン 2枚(1cm幅にカット)
固形コンソメ 1個
白ワイン 大さじ1
水 2カップ
塩コショウ 少々
バター 20g
バゲット 4切れ(1cm程度の輪切り)
ピザ用チーズ 20g
パセリのみじん切り 少々
作り方
鍋にバターを溶かして白菜とベーコンをじっくり炒めます。飴色になったら水とコンソメ、白ワインで煮込み、塩コショウで味を調えます。器に注いでバゲットを乗せチーズを散らして220℃のオーブンで10分ほど焼きあげて出来上がり。トースターで表面だけ焼いてもOKよ。
大好評のスマートキッチン!続々と新商品が出てきております。俺も参加するアカデミーではきっちり評価してますのでそちらもご参考にしていただければ光栄です^^詳細はココをクリック
「宝島社こうちゃんシリーズ」216万部突破!DSソフトも発売中
↓一からデザインさせてもらったオリジナル包丁です↓