ブロガーたちのレシピが満載!

梅しごとを楽しみましょう!

1
Nice!

1年に1度の楽しみ、梅しごと♪

画像は去年仕込んだもの。
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2633

今年は来週、有機の南高梅が手に入ります。

勤めていた「クオカ」でも、梅しごと特集を公開していますよ!
https://www.cuoca.com/library/event/special/ume/?ref=top_f3_140609

梅しごとの基本、必要なものも詳しく説明しています。

わたしが担当した2014年梅レシピリンク

漬けたあとの梅が活用できるレシピもあるのです。

そして本日13日12時から、徳島県産「美郷の南高梅」の受付を開始するそうな!
毎回即完売、クオカでは今年最終受付ですよ!

おいしくて肉厚な南高梅で、梅干や梅シロップ作りはいかがでしょう♪

去年、レシピ開発で10キロ以上は使った青梅と南高梅。

1年中試食していたので(笑)、今年は自分の分だけ1kg買って簡単なものにしようと思っています。

旬の梅しごとを楽しみましょ♪ 今日も応援よろしくお願いいたします

WWW を検索 このブログ内を検索

ビンディマサラ

1
Nice!

オクラのドライカレー。または、オクラのスパイス炒め。インドの家庭の味です。レストランでは、インドでも日本でもまず出していないと思います。作り置きできないというのが最大の理由だと思います。更に日本でメニューに並ばないのは、インド料理≒カレーというイメ...

■腹心の友とデート&バラの花束50本は引かれるか?(・∀・;)■

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

鶏肉のジンジャー風味焼き・サントリー『和膳』と共に

1
Nice!

材料                    2人分 鶏むね肉  ...

2014年6月12日(木) 今夜は観劇

1
Nice!
☆1ヵ月ぶりの更新となりました。
 この間に見てくださった方、申し訳ありませんでした。
 
☆今年度の初め、1年か半年かは未定ながら大学院の休学を決めました。
 休学中は、のんびり子どもたちの様子をみるつもりでしたが、
 同時に、子どもたちの学校や習い事に関係する「親としての務め」を果たすチャンスでもあると思い、
 小学校の広報委員(PC担当)、中学校の文化交流委員(長)、学童の配布係、野球チームの会計、
 の4つを引き受けることにしました。
 年間を通じて忙しい役は1つもない中、ちょうどこの1ヵ月はたまたま繁忙期が重なり、
 「まるで、株式会社PTAの社員になったような…」と感じる日々(学童と野球はPTAではありませんが)。
 結局、子どもたちを十分観察できず、応答的でもいられなかった気がします。
 
☆久しぶりに管理栄養士としての仕事(アルバイト)も少々。
 栄養計算ソフトを同時に2つ開きながら、栄養計算を進めています。
 栄養士として、すごく錆びついている自分に半ばあきれながらの仕事です。
 
☆細々と継続中の勉強の方は、発達心理学分野の文献を読んでまとめる作業を少しずつ。
 かつての「発達」は、専ら子どもを対象としていたようですが、
 最近は、ヒトは生涯に亘り発達を続けるという考えの下、
 幅広い年齢層での研究が進められていることが分かりました。
 読んだ中からおすすめを2冊。

簡単■タンドリードレッシング de カジキマグロのムニエル■ドレッシング当たった~♪ヽ(・∀・)ノ

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

あさイチ

1
Nice!

あさイチ 7月2日(水)NHK総合 8:15〜
お題「夏こそスパイス!」