ブロガーたちのレシピが満載!

スクランブルエッグ・ポテト・野菜ソテー3点盛り

2
Nice!

材料                   2人分 卵      ...

チキンカレー・アルマタル

1
Nice!

2015年最初にご紹介したのはチキンカレーの決定版「バンジャビタルカ」です。いままでにもチキンカレーはいくつかご紹介しておりますが「最後の晩餐はチキンカレー」と言われたら迷わずこれを作ります。そんなチキンカレーをご紹介。併せて「じゃがいもとグリーンピースの...

【10分で家の冷蔵庫に眠っているもので作れる簡単メニューがあります!】 夜遅ごはん部1月~料理写真~

2
Nice!

こんばんは
21時から食べてもやせるを常識に!はたらく女子のための夜遅ごはん10分レシピ
OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

夜遅ごはん部1月 ~料理写真~ 

調理実習
・【基本】酒粕入り鶏だんご味噌鍋 
  +シメの雑穀ごはん
・【マクロビ・グルテンフリー】ベジカレー鍋(マクロビ) 
  +シメの麺(グルテンフリー)
・豆腐の酒粕味噌漬け
・酒粕deチーズ風クラッカー
・風邪にも効く材料で!体あたため酒粕甘酒
 

夜遅ごはん部に興味を持っている人に一言!
・料理初心者でもマイペースに学べました。楽しかったです。

・気軽に手軽に1品1品作れるので、教えてもらうのが楽しみです。
 家ですぐ実行できるのもうれしい!

・ふと今日は夕食「自分だけ?」と思って残り物を食べる主婦のみなさん。
 10分で家の冷蔵庫に眠っているもので作れる簡単メニューがあります!

・とっても楽しいレッスンでした。一人で参加されてもすぐに
 仲良くなれちゃいます♪
 

*★2月は「もちきび活用術!」★*
もちきびで主食・おかず・スープ・スイーツまで作りますよ♪

1月26日(月)21:00~ 募集開始です!

【募集日程 御徒町クラス: 2月22日(日) 11:00】

みなさんお一人でいらしています。お気軽にお申込みくださいね♪

WWW を検索 このブログ内を検索

Facebook、ブログでは出していないフィードをアップしています。
お気軽にフォローしてくださいね♪ お友達申請はメッセージつきでお願いいたします。

発売中!3冊目料理本「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

道とん堀・お好み焼

2
Nice!

お正月に萩から宇部市経由で下関へ向かう途中、国道沿いにあった 道とん堀。 お好み...

【一人で作る料理とはまた一味もふた味も違った料理ができました!】夜遅ごはん部5日目

2
Nice!

おはようございます
21時から食べてもやせるを常識に!はたらく女子のための夜遅ごはん10分レシピ
OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。

【21時から食べてもOKの酒粕×鍋2種!(鶏だんご味噌鍋 VS ベジカレー鍋)
お正月太りをぽかぽか鍋でスッキリ解消!】

がテーマの夜遅ごはん部1月。

22日木曜夜クラスは、教室近くの会社のみなさんがご参加!

料理男子もお二人で、基本とマクロビ、2種の鍋を作りました

お仕事帰りの和みの時間^^

みなさんぽっかぽかになって「また来ます!」とご満足いただけました

夜遅ごはん部1月・参加してみての感想
・一人で作る料理とはまた一味もふた味も違った料理ができたので楽しく学べました。
・マクロビを更に簡単に応用した調理は楽しいです。
・酒粕を使ったお料理のバリエーションが増えてうれしいです。
・酒粕に触れることが今までなかったので新しい知識を持ち体験できました。
・野菜だけでもおなかいっぱいになりました。家でも学んだことを活用します。

今月も楽しく賑やかに夜遅ごはん部が終了しました!

今回もいっぱい笑った~!!!楽しい時間をありがとうございました

WWW を検索 このブログ内を検索

Facebook、ブログでは出していないフィードをアップしています。
お気軽にフォローしてくださいね♪ お友達申請はメッセージつきでお願いいたします。

発売中!3冊目料理本「はたらく女子の夜遅ごはん」 おおたわ歩美
https://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

■そうだ、京都に行こう~♪( ・ω・)ノ■

2
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2010.秋~現在 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

パンクマサラ

2
Nice!

パンクマサラ。手羽先のスパイス焼き。インド料理教室受講生のO様の作品です。これはビールのおつまみに最高の料理です。前日から準備すれば調理そのものは簡単なので、ぜひ日ごろのお食事の一品に取り入れていただきたいです。おいしくできあがったようでうれしいで...