☆K(小2)のノロは、短期間で軽く終了(先生がおっしゃるには、昨年末も罹っているので、
今回は軽く済んだのでしょうとのこと)、昼過ぎに出張から戻った夫が午後からの診察に連れて行き、
治癒証明書をいただくことができました。
先週から我が家に上陸していた溶連&ノロも、これにて終了。長い2週間でした。
午後から、自分の頭痛が来ていますが、気のせいにして蹴散らしてます

。気のせい

、気のせい

。
☆気が付けば今年もあと10日ほどですが、こんなに年末らしくない年末は初めて。
22日のバレエ、28日のピアノとK(小2)の発表会が続きますし、
冬休みに進めなければならない自分の課題もたっぷり。
感謝しながら、楽しめる工夫を!
T(中1)の野球の夜間練習前の夕食です。
中華丼、すまし汁(白菜、長ねぎ、わかめ、油揚げ)、さつま芋の甘煮。
練習前の野球食としては70点くらいかと思います。
あと1品つけるなら、青菜のお浸しか胡麻和え、あるいは豆・豆製品から何か。
そして食後にみかんを。