☆今日からT(中1)の野球の練習とK(小2)の英語教室が始まり、
H(小4)は明日からのスキーの準備と冬休みの宿題の残り。
私は自分の冬休みの打ち上げのつもりで、録画しておいた『影武者 徳川家康』と
『疾風怒涛の"KABUKI"者 市川海老蔵にござりまする』を観ちゃいました。
山本(耕史)さんと海老蔵さんには、共通するものを感じます。
どちらのお方も「研ぎ澄まされた魂」の持ち主で、自分の道をとことん追い求める「極め力」がありながら、
明るく軽やかで優しくて、大人とやんちゃを両立させながら突っ走っているという感じ。
山本さんは引き続き(可能な限り何回でも)、海老蔵さんは今年こそ(機会があれば1回だけでも)、
生の舞台を拝見したいです

。
夫に声をかけても断られそうですが(去年は3回誘ってみましたが、3回ともフラれました)、
今年は都合が合えば一緒に

。
☆夜は家族でホットプレートを囲んで、お好み焼きにしました。
具はこんな感じ。キャベツともやしを混ぜた種、桜えび、タコ、紅ショウガ、青のり、鰹節、豚肉、イカ、