ブロガーたちのレシピが満載!

レシピブログ連載「りんごのミルクパン粥(ゴックン期)」

1
Nice!

あけましておめでとうございます!!今年もどうぞよろしくお願いいたします☆レシピブログでの離乳食レシピの連載、ゴックン期を更新しました。「りんごのミルクパン粥(ゴックン期)」よかったらご覧くださいね☆↓---今日の人気ランキングは? 今日の料理ブログは? 今日のレシピブログ♪ 「見たよ!」と、あしあとポチッとお願いします(↑)*^^*---

白身魚と野菜の柚子こしょう和え

1
Nice!

イメージ 1

Twitterでブツブツ言ってます。ユーザーID bmwae46am3acslaです

今週のHAPPY家族は!?毎週月曜21時54分放 送です!動画はココをクリック
おはようございます。今朝も仙台は晴れ。年も明けて七日目。そう、七草粥ですね~。今朝の我が家の朝食は七草粥でした。なぜかそれにベーコンエッグを食べた俺(笑)もちろん七草はスーパーでセットになってるやつを昨日購入してきました。だってあんなの七種類も絶対個別ではそろえられないも~ん。しかも少量でいいしね。おかゆってすごいと思いません?1合炊けば大変なことになりますよね。あぁ~うちも半合で炊けばよかった(;´Д‘)

N/A

2014年1月6日(月) 授業開始

1
Nice!
☆朝の家事を始める前にオンデマンドで受けた「運動制御・バイオメカニクス特論」は、
 初動負荷トレーニングが児童と高齢者に与える影響についての解説でした。
 今のところ、初動負荷トレーニングは専用のマシンを使うことが前提となっています。
 一度、池袋のワールドウィングに行ってみたいなぁと思っているのですが、なかなか…。
 
☆1限の「心身医学特論」は20日のグループ発表の打合せ(ある心理療法のまとめ)。
 私のグループは、代替療法として「アイソレーション・タンク」と「笑い療法」をまとめることになりました。
 
☆2限の「環境生態学特論」は歴史動物学。
 人類とメガファウナの絶滅についての諸説、人類が殺したのか、環境の変化により減っていったのかなど。
 
☆午後からは研究室へ。卒論の締め切りが10日後に迫った4年生達が頑張ってました。
 
イメージ 1
娘と2人の夕ご飯は、オムライス、エビサラダ、野菜スープ、シュークリームでした。

N/A

N/A

サンドウィッチ

1
Nice!

野菜サンドです。インド人は3食カレーなんですが、たまにはインド料理じゃないものも食べますよ。ということでサンドウィッチです。

食パンはタンドールでトーストしちゃいました。働き者のタンドールです。

⇒タンドールでピザを作る