ブロガーたちのレシピが満載!

2014年1月10日(金) 肝っ玉と体力

1
Nice!
☆今日は修士論文の締切日で、1つ上の先輩の提出の様子を研究室で拝見しつつ過ごしました。
 教授が「早く出さないと落ち着かないなぁ」とおっしゃる前で、
 「ご心配をおかけして済みませーん。
 でも、最後まで何かが降ってくるかもしれない(ひらめきがあるかも知れない)ので」
 と言いながら、いつもと全く変わらぬ落ち着きで、ゆったり微笑みながら論文をみつめていたK先輩に
 肝っ玉の大きさを見ました。
 提出後は、卒論生の指導を丁寧にして、夕方からは、1人カラオケ(これがメッチャ楽しいそうです)で、
 彼が帰ったら一緒に飲みに。そして飲み明かして、明日は終日お仕事、ですって。
 こういう肝っ玉と体力指数の高い方は、博士課程に行かれても大丈夫っていう感じです。
 
イメージ 1
T(中1)の野球の練習前の夕食です。ご飯(トレーニング前なので、いつもより少なく250g)、
おでん風の汁物、鰆のソテー、焼きピーマン、田作り、さつま芋のシナモン和え。

アルマタルパニール

1
Nice!

じゃがいも、グリーンピース、カッテージチーズのカレー。

簡単■おうち de 本格・青椒肉絲(チンジャオロース)■(・∀・)v

1
Nice!

お仕事のお問い合わせ https://form1.fc2.com/form/?id=478551

■2013.5.13 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘sanにてコラボランチ登場 リニューアル第3弾
おいしい うれしい みずみずしい 美肌小町 温泉&個室付

N/A

ポカポカ温まる♪1月のレッスンスタート

1
Nice!

身にしみるような寒さになってきました!
先日から1月のお料理教室がスタートしましたが、
布団から抜け出すのに一苦労する今日この頃(汗)
でも、わざわざ寒い中を来てくださるみなさんのために、
お部屋を暖めたり、温かいお茶を入れたり、
お正月のダラダラ生活はいったいなんだったんだ?!っていうくらい(笑)
がんばって早起きしております〜(*^-^*)

今月のレッスンメニューは、
心も身体もポカポカ♪ご家庭で気軽に作れる、簡単中華がテーマ。
みなさんにお聞きしたら、晩ご飯に中華メニューを作ることってやっぱり少ないみたいで、
作るとしても、市販の素(チンジャオロースーや麻婆豆腐のね^^;)をついつい使っちゃう…
って言う方が多いみたい。
中華って、作ってみると以外に簡単に手早く作れて、
普段のご飯にもう1品加えるにはピッタリなんですけどねぇ
「知らないこと」って、ちょっぴり難しく感じるものなんですよね。

というわけで、今回の中華は、
「こういうのもあるんだ〜!」って言う中華メニューが中心。
もちろん、しっかり身体が温まって、
風邪予防にもなるように、栄養バランスもバッチリ!
せっかくお家で作るんだから、気になる油分も控えめでさっぱり食べられるように、
いろんな意味で欲張りな内容なんですよ〜(*^-^*)

おいしそう~♪と思ってくださったら

ショウガ鍋と長陽福娘 雄町純米吟醸

1
Nice!

材料                     2人分 豚しゃぶ肉...

N/A