ブロガーたちのレシピが満載!

N/A

N/A

N/A

N/A

柿ソースのパン・ぺルデュ

1
Nice!

材料                    2人分 食パン(6枚...

2013年12月13日(金) 治癒証明書と研究計画

1
Nice!
☆溶連菌で休んでいるH(小4)の熱が下がり、午後から受診して治癒証明をいただいてきました。
 のどの痛みも引いてきたので、
 『大草原の小さな家』のDVDを観たり、
 生活クラブの注文を入力したり(カタログに私が丸を付けたものを、Hが4週間分まとめて入力しました)、
 野球関係の本を読んだり、
 T(中1)の指導でストレッチや腹筋などをしていました。
 
☆いよいよ指導教官からお尻に火をつけられた私は、研究計画を練り練りしています。
 
☆ニュースウォッチ9で、福島の子ども達の肥満増加について観ました。
 外での運動制限による身体活動の減少が主因とのこと、胸の痛む事態です。
 これから行おうとしている研究では中高年の一次予防に目を向けていきますが、
 より差し迫った課題にも、関心を持ち続けていきたいです。 
 
イメージ 1
Tの野球の夜間練習前の夕食です。胚芽米ご飯、白菜と油揚げとわかめの味噌汁、
茹で鶏*のにんにく醤油漬け+レタス、肉じゃが、枝豆。
*昨日の鍋のスープを取った後の鶏をにんにく醤油に着けておきました。

2013年12月13日(金) オレンジパンとチーズパン(saf)

1
Nice!
イメージ 1
 
【材料】
・国産強力粉…600g(100%)
・砂糖(上白糖)…60g(10%)
・塩(食塩)…4.5g(1.5%)
・ぬるま湯…360g(60%)
・酵母(saf)…9g(1.5%)
・油脂(GMO不使用の菜種油)…30g(5%)
・オレンジピールとピザチーズ…適宜
 
【工程】  
①生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で2分。
②フロアータイム(1度目の発酵)…35℃-60分。
③ベンチタイム…2分割して丸め、10分休ませます。
④成形…長方形に伸ばし、具を入れながら3つ折りします。
⑤ホイロタイム(2度目の発酵)…40℃-30分。
⑥焼成前…切込みを入れて、薄く油(分量外)をぬりました。
⑦焼成…180℃-25分。
 
【ひとこと】
今日は家で食べる用のパンなので、バターや卵は使わず、油脂は控えめにしました。