ブロガーたちのレシピが満載!

夜遅ごはん。 枝豆入り厚焼き玉子/大根のみぞれ塩麹スープ

1
Nice!

先週帰りが遅かったときの夜遅ごはん。

枝豆入り厚焼き玉子は、朝に作っておいた残り。

昨年ご紹介した卵黄が白い「真珠卵」を使っているので、白い玉子となっているのです!
レシピは後日アップしますね。

即席スープは大根おろしと塩麹で簡単に。

塩麹でやさしい旨味。栄養のある皮ごとおろした大根で体も温まる♪

スープを先に飲んでおくと、冷えた体も温まっておなかも膨らみますよね。

ごはんは実家から白米をもらったので、もち麦たっぷりにして炊いています。

白米1合に大さじ2の雑穀を入れると、玄米と同じくらいの栄養になるそうですよ。
わたしはそれ以上入れて、雑穀の味をあじわっています。

夜遅ごはんも栄養たっぷりで、ぽっかぽかに温まりましょ

今週もご協力クリックお願いいたします

WWW を検索 このブログ内を検索

N/A

N/A

2014年2月17日(月) エキストラ

1
Nice!
☆昨年の夏から、知り合いの方3人が、映画やドラマへのエキストラ出演に挑戦していらして、
 「出たよ」とご連絡をいただいた番組を見ると、知らなければ見過ごしそうな短さではありますが、
 見つけるのが楽しく、演技をなさっているのがわかるとさらに嬉しく、そこだけを繰り返し再生してしまいます。
 お1人から、「面白いから一緒にどう?」とお誘いいただきましたが、今はそれどころではなく…。
 でも、先々の楽しみの1つにはよいかも、です。
 
イメージ 1
15日(日)の夕食です。胚芽米ご飯、味噌汁(具が見えませんが、スティックブロッコリと油揚げでした)、
いわしの塩焼き、キャベツバーグ、H(小4)が作ったポテトサラダ(こしょうたっぷりで美味でした)、
キャベツと人参のサラダ、キムチ納豆(大人のみ)。  
夕食作りの前に、向う3日分の夕食作りを楽にするための「野菜の下ごしらえ」をしました。
ほうれん草(茹でて3㎝に切って冷蔵庫へ)、じゃが芋(皮をむいてレンジで加熱)、
人参(千切りと短冊切りにして、別々に袋に入れて冷蔵庫へ)、キャベツ(千切りとざく切りにして冷蔵庫へ)、
玉ねぎ(6個まとめて千切りにして、炒めて、冷まして、冷蔵庫へ)。

キッズチェア

1
Nice!

キッズチェアです。1脚しかご用意がないのですが、お子様用の椅子をご用意しております。インド料理は辛いものばかりでお子様は無理とお考えの皆様もいらっしゃるかと思いますが、ラニではお子様用のメニューもご用意しておりますので、どうぞファミリーでもご利...

N/A

N/A