先日、ダーリンと一緒にスーパーをウロウロしていたら、
お惣菜コーナーにチルドの「うな玉丼(素なのかな?)」がたくさん並んでいて…
ダーリン「『うな玉丼』って流行ってるみたいやね。」
そうなの??
ウナギが高くてウナギ離れしてる人が多いから、
量を少なくしてお手軽に買えるようにしてるのかな?
ふとその横を見ると、小ぶりのサンマの蒲焼きが売られてたんですよね。
それを見て、ピーン♪と閃くワタクシ(笑)
ai「これでうな玉丼作ろうか?」
ダーリン「お、いいね〜(*^-^*)♪」
今夜のご飯はこれで決まり!(^-^)v
ちょうどいい具合に、おいしい「タレ」も冷蔵庫にあるしね〜♪
ということで、今回は
フライパンでパパッと作れる簡単なウナ玉丼(ウナギじゃないから『風』ですけどね^^;)と、
丼や炒め物、漬けダレに使える万能ダレのレシピです。
お惣菜のサンマの蒲焼きはどこでも入手できるわけじゃないので、
ぜひぜひカンヅメを利用してみてください。
以前に、カンヅメのススメという記事を書いたことがありましたが、
今回はカンヅメのススメ2ということになるかな?
甘辛く煮たイワシやサンマのカンヅメがあれば、
フライパン一つでおいしいうな玉風の丼が作れるんですよ(*^-^*)
思い立った時に、ぜひトライしてみてくださいね!