柔らかくて香りの良い新ごぼう。普通のきんぴらに…と思ったけど黒系が続いたので、この辺で白系でもと(笑)お醤油を使わないきんぴらにしてみました。これ、れんこんバージョンで(れんこんの白いきんぴら)1度登場しております。お醤油の香りがないと、ごぼうの香りが引き立つんですよね(^-^)ベーコンの旨味も加わった、あっさり優しい味のきんぴらです。普通のきんぴらとは又違ったおいしさなんですよ〜♪ちょっとつまむおかずにどうぞ!人気blogランキングへ。 「新ごぼうとベーコンの白きんぴら」【材料】3人分*新ごぼう2本(普通のごぼうの場合は1本)*ベーコン2枚(細切り)*サラダ油大さじ1/2*ダシ汁大さじ3*みりん大さじ1*塩小さじ1/3(海の塩などの粗塩)*砂糖小さじ1/2*炒り黒ごま適宜【作り方】 1.【下ごしらえ】 新ごぼうは5mm厚さの斜め切りにし、 お酢(分量外)をチョロリと入れた水に暫くさらし、ザルに上げて水気を切っておく。 普通のごぼうを使う場合は、お酢少々を入れて5分ほど茹でるか、 ささがきにしてください。2.【炒める】 フライパンにサラダ油を熱し、まずベーコンを炒めます。 脂が出たらごぼうを加え、少し透けた感じになるまでよく炒めます。 ダシ汁と調味料を加えて味を調え、汁気が無くなるまで炒り煮します。 器に盛り、炒りごまを散らしてできあがり。新ごぼうじゃないごぼうを使う場合は、少し硬いので、ささがきにするか、せん切りにしてから炒めた方がいいかもしれません。お酢はごぼうが酸っぱくならない程度に加えてくださいね。この日は私一人の晩ご飯でした。久しぶりにうどんを打って、カレーうどんをちゅるちゅる♪時々ごぼうをぽりぽり♪熱っ!!(カレーが)でもンま〜 い(*´д`*)ハフン♪一人なのにうるさいやっちゃなぁ〜(笑)おいしそう〜♪と思ってくださったら、 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!人気blogランキングに参加しています。