いつも仲良くさせて頂いている
茶々さんのサイトで、春の高校野球の優勝校を当てるイベントがあり、私は「沖縄尚学」を予想していました。それが見事的中!☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!豚まんセットが送られて来ました。
![Dscf0015 Dscf0015](https://hama.way-nifty.com/usa/images/2008/04/11/dscf0015.jpg)
こちらが、豚まん、しゅうまい、餃子セット2人前。神戸の三宮一貫楼のものです。「手作り」の豚まんにこだわり続けて40年だそうです。
![Dscf0012 Dscf0012](https://hama.way-nifty.com/usa/images/2008/04/11/dscf0012.jpg)
セットで送られて来た蒸し器です。電子レンジ対応スチーマー「サム・クック」。ザル、フタ付きなので、蒸し料理の他、ご飯などの過熱をする時にも便利。肉や魚などの解凍する時など、べトつかず解凍出来るよう。
![Dscf0024 Dscf0024](https://hama.way-nifty.com/usa/images/2008/04/11/dscf0024.jpg)
程よい焼き色がついた餃子をレンジ加熱するだけで、食べられるので、簡単で有り難い。また、お肉がびっしり詰まっていて美味しい。旦那さんも「これは、美味しい~!」と興奮気味(笑
![Dscf0023 Dscf0023](https://hama.way-nifty.com/usa/images/2008/04/11/dscf0023.jpg)
早速、蒸し器を使ってしゅうまいを。ザルの下に少し水を入れると、本格的な蒸し器で蒸したような仕上がりになるので、驚き。こちらも、美味しくて、ぱくぱくいけちゃいました。
![Dscf0030 Dscf0030](https://hama.way-nifty.com/usa/images/2008/04/11/dscf0030.jpg)
お昼ごはんに食べた豚まん。旦那さんには、3つ一度にレンジ加熱したものを出しました。お腹空かせて帰ってくるので、1つずつでは間に合わないもの。「ちび豚まん」、「ピリパオ」、「叉豚まん」と3種類。コチュジャンの入ったピリパオって初めて食べました。それと、すじこんが入っているのがあったな。色んな味が満喫でき、大満足でした。茶々さん、どうも有難うございました。感謝です♪さらなるグルメ情報は⇒
blogranking レシピはこちらにも⇒
料理ranking![]()
★今日の人気ブログから、
うさうさの気になるレシピ★
ランキング10位こぶたくっく!さんの[ポモドーロで休日の夕食]です。
![Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)](https://www.oisix.com/affiliate/image/reva_224x33.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=jKMOZ5Pzb4E&bids=113751.10000486&type=4&subid=0)