調理時間 15分 (2人前)子ども評価 ★★★★ (昆布入ってるんや~変なの でも、なんか美味しい)
嫁さん評価 ★★★★★ (これまた、アイデアっぽい感じ でも、確かに塩昆布いいわね)本日は、茹でた素麺を塩昆布とともに炒めました塩昆布の塩味で味付けはほとんどいりません野菜の旨味を楽しんでくださいね
【材料】素麺・・・ 3束(150g)パプリカ(赤)・・・ 1/2個ピーマン・・・ 1/2個芝海老・・・ 50g玉葱・・・ 1/4個シメジ・・・ 1/2パック塩昆布(細切り)・・・ 10g醤油・・・ 大匙1
【作り方】1.素麺は熱湯で茹でて水でしっかり揉むように 洗って水分を軽く切ります2.ピーマン、パプリカ、玉葱は細切りにします3.シメジは小房に分けておきます4.熱したフライパンに、サラダ油を入れて芝海老 玉葱を中火で炒めます 玉葱がしんなりしてきたらピーマン、パプリカ しめじを加えて炒めます5.素麺と塩昆布を加えて混ぜ合わせながら 炒めたら醤油をまわしかけてできあがりです*キャベツやレタスなんかを入れても美味しいと 思いますよ
「娘たちのはじめての共同作業」は「続きを読む」からどうぞその前に
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m ![Blogr0010775 Blogr0010775](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/09/blogr0010775.jpg)
先週の日曜日に上の娘が「お昼ごはん作る」といいだし「また、手伝わなあかんなぁ」と思ってたところ下の娘と二人で何とか頑張って作りましたそれが、上の写真「
ホットケーキ」です
何やら二人で相談しております(笑)
一生懸命混ぜております![Blogr0010772 Blogr0010772](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/09/blogr0010772.jpg)
フライパンに生地を流しいれました
(もっと丸く流し入れろと~と突っ込みたかったですが 我慢我慢です(笑))
焼けました~(^_^)v![Blogr0010769 Blogr0010769](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/09/blogr0010769.jpg)
ホットケーキの他に
おにぎりを作ってくれました塩味が丁度よく美味しかったです(
でました親バカです)(笑)
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m