さくらうどんと野菜のかき揚げの夕食

0
Nice!

夕食メニューさくらうどん野菜のかき揚げもやしのポン酢和えミニおにぎり2種(明太子・高菜)いま、わたし・・・めっちゃバテてますヾ(´Д`;●)実は今朝は徹夜だったんです。・゚・(ノε`)・゚・。徹夜なんて、実に久し振り(笑)お勤め先で、新しくチャレンジする業務があって、慣れた人だったらなんてこたぁないことなんだろうけど、私や同僚のTさんにとっては、すざまじくオオゴト!!先週は残業して、主人より帰りが遅い日があったり、土曜日は、自宅で家事を終わらせて、準備や練習に没頭。夜中、同僚のTさんとメールやメッセで励ましあい(笑)、月曜日は7時までには出社しようと約束!資料を準備して、一通り練習を済ませ・・・、気づけば、朝の6時50分やったぁぁ・・・(*´ω`)先週くらいから、緊張のあまり、夜なかなか寝付けんくなったり、そのお仕事の内容が夢に出てきたり、緊張しすぎて、どうにかなっちゃいそう~(* >ω<)=3ばってん、明日の月曜日で一段落するけん、もうひと頑張り!この何日かは、正直…家事一切を放棄したいくらいやった(笑)ばってん、そんなことできるはずないけん、今日も洗濯…、そして洗濯…。(天気が良かったけん、大物も洗っちゃった♪)そして、家じゅうに掃除機をウィンウィンかけて、ひとまず落ち着いたけん、お茶飲みながらブログやってます(*´∇`)ノおかずのお話は続きをどうぞ 今月から、J:COM福岡さんのサイトで、お料理コーナーがはじまったと(○´∀`)ノ゙そのコーナーで、私のレシピをご紹介いただけることになって、担当者さんと何度かメールでやりとりしてるうち、ご厚意でオススメのおうどんを送ってくださいました。それが、こちら!!0327_09秋月名物、さくらうどん。そして、ホークス戦のチケット(笑) このさくらうどん、私はお恥ずかしながら知らなかったんやけど、担当のEさんがオススメするだけあって、すばらしく丁寧な作り方をしてるなぁって感じるうどん。封を切った瞬間、さくらの香りがふわぁ~っと漂うんよ♪この夕食、先月に作った夕食やけん、もうずいぶん経ってるんやけど・・・・、昨日の土曜日、何気なくつけたテレビで、このさくらうどんが取り上げられたんよ!!あまりのタイミングに、バリバリびっくり.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。添加物を一切使ってないんやけど、日持ちさせるために、適度に乾燥させらないかんけん、ピンセットで、麺の一本一本を丁寧に離しよんしゃるそげな、すんごい手間のかかる工程が紹介されよったと。裏書されたゆで方をしっかり守って麺をゆで、一緒に入ってたおつゆを使って、あたたかいおうどんに。具はシンプルに、かまぼこ、ねぎ、わかめ。つゆでわかりにくいのが残念なんやけど、すっごくきれいなピンク色で、見た目も香りも春爛漫!!0327_14実はこの日、冷凍庫にも冷蔵庫にもお肉もお魚もなかったけん、お野菜ばっかの食卓に。やけん、野菜だらけのかき揚げ。ゴボウ、人参、玉ねぎ、アスパラに、冷蔵庫に常備しとる桜エビと、緑茶を粉末状にしたものを入れて、卵を使わず、お水と小麦粉だけでまとめました。最初は低温、そして温度を上げてから揚げたけん、外はカリカリッと美味しく揚がったよ~(○´∀`)ノ゙0327_13野菜だらけついでに、もやしと貝割れのポン酢和え。ちょっぴり柚子胡椒を入れて、ピリッと仕上げました。おうどんをよそった、この器。実はこれ、この夕食を作ったその日にお勤め先の方から結婚祝いでいただいたもの♪0327_08佐賀県にある、憧れのいろえ工房さんの器!!一度その方に教えていただいて、去年の紅葉の頃、ママと一緒にでかけたこともあるロケーション抜群の、素敵な工房なんよね~*:.。☆..。.(´∀`人)そのいろえさんの器を頂けるなんて、感激で、感激で。寂しいことに、この年度末でご退職なさったんやけど、部署は違えど、今まで親しくさせていただけて、本当に大好きな方やったと♪着物の着付けの先生もやられよるけん、今度、着付け教室にも参加させてもらうっちゃん(○´∀`)ノ゙ 春いっぱいのさくらうどんを、素敵な器に盛りつけて、とっても嬉しい夕食になりましたっ。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚ありがとうございました!