お弁当メニュー明太・高菜おにぎりブロッコリーの芯の金平ブロッコリーハンバーグほうれん草のなめたけ和えオムレツ独身時代、どちらかというと寝つきはいいものの、夜中に何度も何度も目が覚めてしまって、朝までぐっすり熟睡できる日が少なかった 私。そのせいか、しっかり寝れた気がしなくって、朝、スッキリ目覚めることができんし、昼間に眠気が襲ってきたり…。結婚してからも、最初の何週間かはそれまでと同様、夜中に何度も何度も目が覚めてたんやけど、最近ふと考えてみたら、朝までぐっすり寝てる気がする!夜中に目が覚めることが、そんなになくなってきた気がするとヽ(^∀^*)ノ朝起きれば朝食つくりながら、お弁当作り、急いで片付けたらバタバタ準備して出社して、昼間はお勤め頑張って、帰ってきてからも夕飯作りに、掃除や洗濯。どんなに早く寝ようと頑張ってみても、結局ベットに入れるのは、1時過ぎ・・・・。ねみぃよぉ。゚o。(-ω-人)そげんめちゃくちゃ頑張っとる感じはないんやけど、こうやって一日の行動をアバウトでも文字にしてみると主婦ってなにかと忙しいっちゃねー(笑)そりゃぐっすり眠れるはずやわ( ´艸`)今までどんだけ楽してたのか、この1か月ちょっとで思い知らされました(∩∀`*)やけん、やっぱり朝がツライ。いつも早く起きよう!って意気込んではいるんやけど、やっぱり寝坊しちゃうんよね~・・・ヽ(´Д`)ノ朝、決めた時間に起きる!それが今の私の、最大の課題です・・・。お弁当の写真のっけてますっおかずの詳しい解説は続きをどうぞ。 ってことで、相変わらずのお寝坊弁当・。・゚・(ノε`)・゚・。急いで作ったけん、残りもの多用なお弁当です(;´Д`A冒頭の竹カゴに入ったお弁当と、高背のお弁当箱に入ったおかず、若干違うのは、それぞれで1人分しか残ってなかったから・・・(σ´Д`)σしかも、ハンバーグを焼いた後の軽くペーパーで拭いただけの同じフライパンでオムレツ焼いたけん、卵の色が美しくない。今日もお料理写真が少ないけん、またまたお気に入りキッチングッズをご紹介♪とってもとっても地味な写真なんやけど…、これ、見た目はなんてこたぁない、普通のお盆。名前でだいたいの機能がわかるかもしれんけど、このレンジトレイ、正直言って私の好みでもない絵柄物。たくさんあるデザインの中でも、色味が抑えられたコレなら使うかなぁ~って感じで選んだものなんよ・・・。しかも、安かったしぃ(。-∀-)ニヒ♪そんな程度で選んで買ったものやったんやけど、ハッキシ言って、これすごい!機能的にはめちゃくちゃ抜群なんよ!! 私はキッチングッズを買う時、「こういうのが欲しいなぁ」と思ったら、まずネットで検索しまくって、口コミ情報やらお値段やらでいろいろと検討してから買うことが多いんやけど…、このレンジトレイは、そのお店で木製のお膳と半月両面盆を買った時に、あとちょっとで送料無料になりそうやったけん金額調整のために試しに買ってみた商品やったと。写真みたく、野菜を袋に入れてレンジにかけたり、お弁当用の手作り冷凍食品をチンしたり、牛乳なんかを温めたりするとき、レンジトレイにのっけてそのまんまチンするんやけど、不思議なことに、トレイが全く熱くならんのよ!!やけん、素手で取り出せるし、ふきこぼれたりしてもレンジが全く汚れんけん、お掃除が楽なんよ~♪袋やラップに包んだものをわざわざお皿にのっけんですむし、冷凍したご飯を解凍させるときも、今まではラップの隅の方を恐る恐る持ったりして火傷せんごと気をつけたりしてたんやけど、このレンジトレイを使いだしてから、どんなものでも、トレイの上に置いてからチンするごとなったよ。正直、こげん活躍してくれるげな思ってなかったし、使わん日はないくらい、めちゃくちゃお気に入り。トレイの定位置は、レンジの中(笑)