水菜とじゃこの焼きそば

0
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★★★ (普通かな!)嫁さん評価 ★★★★ (焼きそばでこんなの作るの珍しい?               味は和風やしなんか懐かしい味やね)本日は、カリッと焼いた薄揚げとじゃこ、水菜で焼きそばを作りました味付けは、市販の濃縮出汁を使ってます麺つゆなんかでもいいかもですね【材料】焼きそば麺・・・              2玉水菜・・・                  1/2株ちりめんじゃこ・・・            大匙3分薄揚げ・・・                 1枚エリンギ・・・                1本おろし生姜・・・              大匙1塩・・・                    少々濃縮出汁(3倍)・・・           大匙2水・・・                   大匙4【作り方】1.水菜は、4㎝幅にざく切りにします  エリンギは食べやすい大きさに切ります2.薄揚げはフライパンか網でパリッとするまで焼いて  短冊切りにします3.だし汁、水、おろし生姜は混ぜ合わせておきます4.熱したフライパンに、サラダ油を入れてじゃこと  エリンギを炒めます  じゃこがパチパチと跳ねてきたら麺を入れて  よく炒めます5.麺に油が馴染んだら(3)を入れて少し炒めたら  薄揚げ、水菜を加えざっくりと混ぜ合わせて  炒めたら出来上がりです*きのこ類をたくさん入れるともっと美味しいかもです「桜・さくら・サクラ」は「続きを読む」で見てくださいね~その前にbanner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m Blogp1030406_2(クリックすると大きい画像になりますよ)日曜日に近所の公園でボーイスカウトの活動がありましたもう、さくらの花が満開でした私たちが活動している横で宴会をあちこちでされてました~酔った、おっちゃんがボーイスカウトの写真を撮ってました(笑)珍しいんでしょうかね??今日は桜の花だけですが・・・きれいですね昨日の雨でもう散ってるかなぁBlogr0010780(クリックすると大きい画像になりますよ)Blogp1030475Blogr0010784Blogr0010791Blogr0010788お粗末でしたm(__)mbanner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m