2008年4月8日(火) 夕食(豚としめじの梅炒め)

1
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】今日は炒め物2種。調理法が重なるのは献立下手の表れ…私にはよくあることです。副菜には、南瓜かさつま芋の煮物が食べたかったなーと、後から思いましたが、初めての梅炒めは好評、金平も、皆好きなので、喜んで食べました。★豚としめじの梅炒め ◎豚ももスライス…150g、しめじ…大1パック(200g)、梅干し(種を出して包丁で叩く)…大1個、  サラダ油…大さじ1、しょうゆ/本みりん/日本酒…大さじ2ずつ、片栗粉…大さじ1、  レタス…適宜。  〓ごま油で肉としめじを炒め、梅干し、しょうゆ、みりん、酒を入れてジャンジャン炒めます。  〓水気が出たら、片栗粉(同量の水で溶く)でまとめてできあがり。   *レタスはあってもなくても。★ごぼうと人参とこんにゃくの金平 ◎ごぼう…1本、人参…1本、こんにゃく…1枚、ごま油…大さじ1、  しょうゆ/素精糖/日本酒…大さじ2ずつ、白炒りゴマ…たっぷり。★ぎんなん ◎しばし野菜室で眠っていた銀杏。  紙袋に入れ、電子レンジでバンバンはじかせてから皮むき。  はじけなかった銀杏は夫がペンチで割り、子ども達も動員して皆で薄皮をむきました。  むきにくい薄皮は、ヒタヒタの湯で茹でながら、穴杓子の背でなぜると、ペロペロ取れます。★卵納豆★キムチ★カブと油揚げの味噌汁(朝の残り)★3分づき米ご飯  ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">