![Img_5582 Img_5582](https://swinging-bird.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/04/08/img_5582.jpg)
日曜日、撮影の疲れはどこへやら。大好きな
ジャンクショーに遊びに行って来ました♪浜松町からモノレールに揺られて、春爛漫の景色を眺め、気分は最高!息子も窓から見える新幹線や屋形船に大満足。ここのモノレールには初めて乗ったけど、大人も子供もかなり楽しめる景色が続きます。
![Img_5580 Img_5580](https://swinging-bird.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/04/08/img_5580.jpg)
普段見る事が無い競馬場も見えたりして、高い位置からの眺めは新鮮でした。さて、今回のジャンクショーは、実は行くつもりは無かったのだけど、旦那が「お菓子の撮影に使える小物を探しに行こう」と言ってくれたので、嬉しくなって突然行く事になったのです。その言葉の通り、買ったものは殆どお菓子や料理に関するものばかり細々と。。。
![Img_5612 Img_5612](https://swinging-bird.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/04/08/img_5612.jpg)
今日はその中から、ちょこっと紹介させてください♪右の写真は、フランス製の目玉焼きパン(直系14cm程)と木ベラ2本(ちなみに1本200円!!!)激安です~。木ベラはジャムを煮る時に使う予定。使い込まれていて、なかなか良い味が出ています。^^そしてお隣の写真は「
ガレット・デ・ロワ」というお菓子に入れる陶器で出来た「フェーブ」。切り分けられたお菓子の中からこのフェーブが出てきたら、その日一日王様にな
![Img_5632 Img_5632](https://swinging-bird.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/04/08/img_5632.jpg)
れ、その年一年間幸せに過ごせるというものです。フェーブは少しずつコレクションしているので、見つけられてラッキー☆そして左の写真は、ヴィンテージのハギレとバースデーカード。5cm四方にカットしてあるハギレの束は、お菓子のラッピングのアクセントに使います。そしてアンカーホッキング社のパフェグラスもゲット☆
![Img_5593 Img_5593](https://swinging-bird.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/04/08/img_5593.jpg)
パフェグラスは前から欲しかったので、安く買えて良かった!スプーンは「ROOT BEER」のアドバタイジング(販促)もの。最後は琺瑯で出来たバケツ(?)あまりこういうものに詳しくないので、何と呼ぶのか分らないのだけど。。。バスケット???知っている方いましたら、教えてください!^^;「POPCORN」と書いてあるので、ポップコーン入れ
![Img_5636 Img_5636](https://swinging-bird.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/04/08/img_5636.jpg)
かな?我が家では冷蔵庫の上のスペースに置き、野菜入れとして使うことになりました。ティーポットが収納場所を与えられず、冷蔵庫の上に佇んでいます。。。食器がキャビネットに収まりきれず、もうこれ以上は増やせない!!!深刻な状況です。。。いつか眠らせている食器でフリーマーケットでもしたいな。(coucouspoonのイベントなんかでやりたい!)まだ少し購入したものがあるのですが、今日はここまで。
![Img_5637_2 Img_5637_2](https://swinging-bird.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/04/08/img_5637_2.jpg)
なかなか良い買い物が出来たと思います。(どれもかなり安かった!)古いものは使い込むほどに味わいが出て、手にしっくり馴染んできます。そして、年を重ねるごとに愛着が増していくのです。。。私自身も、年々古くなって(笑)いくけれど、そんな愛しい道具達のように、年を重ねるごとに味わいのある魅力的な女性になれたらいいなぁなんて、ふと思いました。さてさて、久し振りのお買い物はとっても楽しい時間となりました。雑貨を選ぶ時の、ワクワク感はたまりません!ジャンクショーは年に2回開催されているので、興味のある方は是非HPをチェックしてみてくださいね♪*いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!買い物って楽しいね!と思ってくださった方、「ポチッ」とよろしくお願いします♪
![](https://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![ファイブスタイル ブログランキング](https://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/5style_blue.gif)