レモンが香る♪シンプルケーキ、カトルカール。と、シール当選者発表!!

0
Nice!

IMGP8640_tn.jpg表面はサックリ中はしっとりな、カトルカール。見た目はおうちで気軽に作れる素朴なケーキだけど、バター感たっぷり。上品なレモン香りが口の中にふわりとひろがってリッチな味です。カトルカールとはフランス語で1/4の意味。それはこのケーキを作る4つの材料全てが同量、たとえば卵が50gなら、グラニュー糖も薄力粉もバターも50g、だから1/4、カトルカールなのだとか。この生地にレモンの皮のすりおろしとレモン汁を加えました。レシピは卵1個分、2人で食べきれるサイズ。だけどぱぱっと計算できるから、作りたい分量でどうぞ♪今回はグラタン皿で焼きましたがこの通り、きれいに取り出せます。しっかりとした焼き上がりなので、お好きな型で焼いて大丈夫!こんな気軽なところも良いでしょう?崩れにくいので手みやげにするのにも向いています。粉砂糖をふりかけて仕上げたら、紅茶と一緒にどうぞ。これにはクセのないストレートティーがおすすめです。こういう素朴な焼き菓子こそ飽きなくて良いのよね〜って思ったら、クリッククリック!!レシピブログバナー FC2 Blog Rankingクリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!カトルカール材料:400ccの型1台分(2人分) 調理時間:30分卵 M1個(50g)グラニュー糖 50g薄力粉 50gバター(有塩)50gレモンの皮のすりおろし 1/4個分レモン汁 大さじ1粉糖 適量作り方1、薄力粉は振るうか泡立て器でよく混ぜておく。バターはレンジ(600w)で20秒加熱し、溶かしておく。2、ボウルに卵とグラニュー糖を入れて40度くらいの湯煎にかけ、泡立て器で量が三倍くらいに膨らむまで泡立てる。三倍になったら湯煎から外し、あたたまった卵液が冷めるまで泡立て続ける。文字を書いてすぐに消えないくらいになればOK。3、2に薄力粉を加えゴムベラで切るように混ぜ込み、溶かしバターも加えてボウルの底から返すようにしてしっかり混ぜ込む。さらにレモンの皮とレモン汁を加えてまんべんなく混ざったら、バター(分量外)を薄く塗った型に流し入れ、オーブントースターで10分焼いてできあがり!冷めたら粉糖をふりかけて召し上がれ。*分量は卵の重さに合わせてください。*粉類は泡を潰さないようなイメージで混ぜて下さい。*焼き時間は分量によります。*すぐに焼き色がつくのでアルミホイルをかぶせる準備を!********************ではではお待たせしました!プレゼント企画第2弾、シールプレゼント当選者の発表です!!当選したのは、鶏肉が好きな、まめこさーん!(ええ、あのローストチキンは絶品です♪体調はよくなりましたか?)漬け物が好きな、mugi mugiさーん!(しば漬け、ハマってたときありますー。いろんなメーカーの試したな〜)ゴマにはまってる、れももさーん!(毎日ってお肌も髪もツヤツヤになりそう!わたしはゴマペーストが好き。あの上顎にねっとりとくっつく食感!)きゅうりの奈良漬けが好きな、めーやんさーん!(お茶漬けにするってうまそ〜。意外な食べ方。食べに行きたーい!)パンが好きな、さっちさーん!(はーまたたべたくなってきてしまいました。その気持ち分かります。)以上5名様に、i-kkoさん作、3stepシール2種送らせていただきます!はずれてしまった方ごめんなさい!また何か考えますので次回、ご期待下さい!!*当選された5名様、メールフォームよりお届け先をお知らせください!エラーや表示されない場合は鍵コメで。ご連絡おまちしています♪all" />