とろ~り揚げだし豆腐

0
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★★★ (普通の味やね・・・)嫁さん評価 ★★★★ (このトロミがいいわね               もう少し味が濃くていいかも)本日は、揚げだし豆腐にトロミのついたあんをかけていただきます具は芝海老やオクラを入れてみましたきのこ類なんかを入れてもいいと思いますよ【材料】木綿豆腐・・・               1丁芝海老・・・                 50gオクラ・・・                  2本片栗粉・・・                 適量水溶き片栗粉・・・             適量だし汁だし汁・・・                 200cc酒・・・                   大匙1醤油・・・                  小匙2おろし生姜・・・              小匙1塩・・・                    少々【作り方】1.豆腐はしっかりと水切りしてクッキングペーパーで  水分を拭き取り片栗粉を付けます2.オクラは塩でもんで冷水で洗い小口に切ります3.(1)の豆腐を170℃の油で薄くきつね色になるまで  揚げます4.煮汁の材料を鍋に入れてひと煮立ちしたら海老と  オクラを加えます5.水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛った豆腐に  かけていただきます*豆腐はしっかりと水分を拭き取りましょう 揚げる寸前に豆腐に片栗粉をつけましょう*「久しぶりに焼肉」は「続きを読む」で見てくださいね~その前にbanner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m Blog_2久しぶりに焼肉~って肉があまり無い(笑)「ウィンナー焼き」です子どもたちは、肉よりウィンナーの方が好きなんですあとの具は1薄~い肉と焼き豆腐、椎茸、じゃがいも、ピーマン、ウィンナーですじゃがいもは、岩塩かけて食べます〆はBlogr0010685焼きそばです肉?を焼いた油にうまみが詰まってますそれをそばに吸わせて作る焼きそばは最高ですご馳走様でしたbanner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m