アロス風 スペインの米料理の真似

0
Nice!

20080404arrozteki.jpg リゾットじゃないんです。スペイン料理のArroz(アロス)をイメージして作ってみたんです。 スペインの米料理と言えば、Paelle(パエージャ・パエリア・パエーリャ)を思い浮かべますが、先日テレビで見たのがArrozです。この単語自体はスペイン語辞典を引くと稲とか米、米料理という意味が載っています。テレビではArrozとPaelleは、調理法が別だということでした。それによると、Arrozは米を入れたら揺すらないとかなんとか。もう忘れちゃいました。とりあえず僅かな記憶を頼りに作ってみました。本当はサフランとか使うらしいし、具ももう少し入っていたんですが、兎に角直ぐ真似して作ってみたかったんです。シーフードミックスとか入れれば良かったな〜。玉ねぎとほうれん草添えてるだけじゃちょっと寂しい出来上がりでした。なんちゃってアロスができました。20080404arrozteki02.jpgオムレツ用のフライパンで作ってみました <材料> 米・・・・・・・・・・一つかみ 玉ねぎ・・・・・・・・小1/2個 にんにく・・・・・・・1粒 トマトソース・・・・・お玉2杯 スープ・・・・・・・・1リットル位 塩・・・・・・・・・・適量 胡椒・・・・・・・・・少々 ほうれん草・・・・・・つけ合わせ  *本来はもっと具が入るし、サフランとかも使うらしいです。