調理時間 30分 (2人前)子ども評価 ★★★★ (ロールキャベツみたいやなぁ でも、ちょっと柔らかくて食べやすい)
嫁さん評価 ★★★★★ (和風なロールレタスやね でも、、巻くのめんどくさそう!)本日は、鶏ミンチ肉をレタスで巻いてロールキャベツ風にしてみました味付けはおでん風にしてみました・・・和風ですよ
【材料】レタス・・・ 葉4枚鶏ミンチ肉・・・ 120g白葱・・・ 3㎝分生姜・・・ 1片卵・・・ 1個片栗粉・・・ 小匙1
下味用酒・・・ 小匙1醤油・・・ 小匙1
煮汁用だし汁・・・ 400cc塩・・・ 小匙1/2薄口しょうゆ・・・ 大匙1みりん・・・ 大匙1
【作り方】1.レタスは根の固いところは包丁で薄く削ぎ落とします2.沸騰したお湯にさっとつけ冷水に落し柔らかくし 水分を拭き取ります3.白葱、生姜はみじん切にします4.鶏ミンチ、酒、醤油、片栗粉、卵、(3)をボウルに 入れてよく混ぜ合わせます5.混ぜ合わせた具を4等分にします6.レタスで具を折りたたむように巻いて巻き終わりを 爪楊枝で刺して止めます7.煮汁をひと煮立ちさせ(6)を入れて弱火で 15分ほど煮たら出来上がりです*レタスは破けやすいので注意して巻きましょう 具の入れすぎは注意です(笑)
中はこんな感じ「京都旅行(後編)」は「続きを読む」から見てくださいね~その前に
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m いきなりビールです(笑)ここは、今年の正月にも来たのですがその時は「
蟹食べ放題」で大変満足しました目の前で蟹の天麩羅揚げてくれたりして美味しかったです今回は「普通のバイキング」・・・・残念
料理も普通・・・今回美味しかったものは
ローストビーフ・・・これ以外にソースかけずに そのまま食べたほうが美味しかったです
おいなりさん・・・甘さが適度で美味しかったです
冷やしうどん・・・出汁が甘めで関西人好みでした夜は妹の旦那さんと子どもが寝てから軽く一杯
のつもりが発泡酒 6本も飲んでました(汗)朝ごはんもバイキング・・今回は
「
和風朝定食風」にしました出汁巻き卵(とり過ぎかも)、きんぴらごぼう、納豆、ひじの煮物湯豆腐、じゃこおろし・・・う~ん和風ですね
納豆についてたたれに疑問が・・・なんで、マスタードなんやろ(食べたら酢っぱくなく溶き辛子のよう)と細かい突っ込みを入れながらもバイキングのマナーに基づき
完食したしました・・・ご馳走様でしたm(__)m楽しい旅行でした~
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m