夕食メニューほっけの開き・卵焼きほうれん草のなめたけ和えブロッコリーの芯の金平わかめともやしのお味噌汁ご飯今までお勤め帰りに立ち寄ってたスーパー。巷では安くて有名なお店なんやけど、生鮮食品が新鮮じゃなくてしかも、夕方ともなるとレジがいつもいつも激混み(。´Д⊂)まだご近所のスーパー事情を把握できてなかったけん、今まではそのスーパーに通ってたんやけど、新鮮なお魚食べたいし、シャキッと元気なお野菜を食べたいし…。そこで、お勤め帰りのルートを少しだけ変更して、私好みのスーパーを探し出すことにしたとヽ(○´w`)ノメイン道路から少し入ったところに、スーパーの看板発見!偵察兼ねて入ってみると、入口付近の野菜コーナーで大興奮!!!1軒目で、大当たり~ヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノめっちゃ安いし、すんごい新鮮!!特に、このお店は鮮魚コーナーが秀でとる。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚安くて新鮮なお魚がいっぱいで、興奮度MAXやった(笑)お魚が食べたかった私たち。早速この日は、買ってきたばかりのほっけの開きで民宿の朝ごはんみたいな夕食にしちゃいました(笑)おかずのお話は続きをどうぞ この角皿、知り合いの板場さんから結婚祝いにいただいたもの。これとは別に、蓋つきの大皿もいただいてしまったと(P∀`q。)私は大きな器に、余白を残して盛り付けるのが好きなんやけど、大皿…、これが結構、お高いんよねぇ~(⊃д⊂)なかなか手が出せんけん、うれしくってうれしくて。この方には、今までにも料理大百科やら、四季折々の日本料理の本やらをいただいてて、そのすべてが私のお料理の源になっとるっちゃん。焼いただけのほっけの開きと、いつもの卵焼きがいただいた角皿に盛り付けるだけで、なんだかご馳走に見えて、主人にも大好評!!!副菜は、お野菜料理2品。ブロッコリーの芯の金平に、ほうれん草のなめたけ和え。冒頭のスーパーの話。先日、お勤め先の釣り師Yさんに、職場のお食事会の席で「こぶたさんはどこのスーパーに行ってるの?」って尋ねられて、「今までは○○に行ってたんですけど、いっつもレジが激混みやし、先日サヨナラすることに決めて、その近所で生鮮食品が新鮮で安いスーパー見つけたんですよ!」…なんて興奮気味に話してたら、「それって△△じゃない?」って言われたスーパー名が、まさしく私が通うことに決めたスーパーやったと!Yさんのお宅は、全然違うエリアなんやけど、さっすが釣り師なだけあって、新鮮なお魚を売ってるお店を知ってらっしゃる!たまに、そのお店にお買い物にも行ってらっしゃるそうで、妙にうれしくなっちゃった(笑)適度なお客さんの入り具合で、レジも全然混まんし、スーパーの広さも手ごろで買いやすいしで、私にとっては、大大大ヒットなスーパー!!これから、お魚メニューが増えちゃうかも~♪この日はデザート付。前日に主人のお友だちが遊びにみえたけん、手作りプリンを作っておいた、その残り♪圧力鍋で作る超簡単なプリンなんやけど、今までにスイーツを作ってあげたことがなかったけん、すんごい喜んでもらえました(笑)