4/1(火)茄子とお麩のふわとろ焼き

0
Nice!
4/1(火)茄子とお麩のふわとろ焼き

 *ご飯 *かき玉汁(卵・ワカメ・葱) *茄子とお麩のふわとろ焼き(茄子・お麩・海老・卵) *ヤムウンセン風素麺 (素麺・豚しゃぶしゃぶ肉・海老・キクラゲ・葱・三つ葉・ニンニク・鷹の爪) *めかぶ@ポン酢 ※夫~かき玉汁のみ ※子~ヤムウンセン風は、別のドレッシングで三つ葉と葱、鷹の爪なし ハンバーグが食べたいというリクエストをいただきましたが 肉!な気分ではなかったので、茄子を焼きました。 (茄子のハンバーグだよ~と言いましたわ) 茄子と、お麩で、ふんわりトロトロジューシーになりました。 坊ちゃん、最近は茄子が苦手なのですが「美味しい!」。 茄子嫌いな子にも、茄子だと感じさせずに食べてもらえるかも。

なす

 茄子とお麩のふわとろ焼き 材料2人分くらい

茄子・・・長茄子2本お麩・・・10g(水で戻す前)海老・・・70g全卵・・・1/2個分片栗粉・・・小さじ1・・・小さじ1/2塩胡椒・・・少々

 作り方(1) 茄子は皮を剥いてサイコロ状に切り、塩水でアク抜きする。(2) (1)をギュッと絞り、柔らかくなるまで塩水でボイルする。(3) 海老は背ワタを取り粗みじん切りにする。(4) お麩は水で戻してギュッと水切りし、粗みじん切りにする。(5) (2)~(4)と全卵、調味料を合わせ、混ぜ合わせる。(6) スプーンですくって形を整え、フライパンに落として焼く。 ポン酢・大根おろし・生姜醤油・ケチャップ・スイートチリソース お好みソース などなど、何でも美味しいと思います。 帰省などでスッカリ遅くなりましたが、レシピブログさんの 「冷しゃぶそうめん レシピモニター」に当選しました。 お昼ゴハンに「そうめん」食べることが多いので有り難い♪ ※坊ちゃんがチュルチュル大好きなのです 皆様ご存知の、揖保の糸と、ハウス食品さんの冷しゃぶドレッシングを 組み合わせたものです。 今回は「レモンおろし醤油」を使って、ヤムウンセン風にしてみました。

やむうんせん風

 ヤムウンセンと同じく、豚肉や海老をボイルしたお湯で素麺を茹でました。 (肉などのアクはとって) レモンおろし醤油には、すりおろしニンニク・レモン果汁・砂糖・鷹の爪 ナンプラーを少々追加。 すべての材料と混ぜ合わせて出来上がり♪ 春雨も美味しいけど、素麺でもイイね!余計に食べられるカンジ。 材料揃っていれば、更に美味しくなったことでしょう。

レシピブログ 冷しゃぶそうめんレシピモニター参加中♪