調理時間 60分 (18cm型1個分)子ども評価 ★★★★★(ぶどう入ってるやん お酒の味 するんかなぁ?)
嫁さん評価 ★★★★★(全然大丈夫やん 素直に美味しいわ)本日は、いつものチーズケーキにラムレーズンを加えて焼きましたこれ、実は出版社さんとの打ち合わせの時にださせていただきました「美味しい」といっていただきました(愛想でも、嬉しいです)作り方はあまり変わらないんですけどね(汗)
【材料】クリームチーズ・・・ 250gグラニュー糖・・・ 60g卵・・・ 2個生クリーム・・・ 200cc薄力粉・・・ 30gレムレーズン(市販品)・・・ 50g
【作り方】1.クリームチーズは、冷たければラップに包んでレンジで 30秒~40秒加熱してください2.クリームチーズとグラニュー糖をボウルに入れて ビーターでよくかき混ぜます(力がいります)3.なめらかになったら卵、生クリーム、薄力粉を加えて 再びよく混ぜ合わせます(これまた力がいります)4.ラムレーズンを加えてざっくり混ぜ合わせたら オーブンペーパーを敷いた型に流し込みます5.20㎝らいの高さから2度ほど落して空気を抜きます6.180度に温めたオーブンで40分ほど 焼けば出来上がりです (串を刺して何もついてこなければO.Kです)7.荒熱を取って冷蔵庫で冷やしていただきます*面倒でしたらすべてミキサーで攪拌してもいいですよ~
焼き上がりはこんな感じ(焼き過ぎた??)切ったらそれらしく見えます(笑)「京都旅行(中編)」は「続きを見る」で見てくださいねその前に
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m ようやく、ホテルに到着しました(我が家から2時間ちょっとです)実は
高速の路線間違えてちょっと時間がかかりました(汗) ↑相当な、方向音痴なんです(ナビを買え~)ホテルといってもゴルフ場なのです周りの風景はこんな感じです
池の向こう側はゴルフ場のグリーンですこの施設には泊まれなくてこんな感じのところに泊りました
私たちのところはもう少し小さいのですがそれでも、
私のマンションより広い(笑)家族8人でも余裕で泊まれます写真の建物なら3家族位いけそうですよ広いので子どもたちは走り回ってました(笑)
向こうに見えるのが玄関ですこれでも、部屋の真ん中より少し後ろで撮ってますこんなところに来ても子どもたちは
「テレビ見てます」(爆)こういう所って何故かあまり天井に照明がなく間接照明が多いですよねでも、なんか雰囲気がいいのです
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m