調理時間 20分 (2人前)子ども評価 ★★★★★ (お肉、食べやすい~美味しい)
嫁さん評価 ★★★★★ (確かにお肉柔らかいわね~ 子どもにはこっちの方が絶対にいいわね)本日は、しゃぶしゃぶ用の豚肩ロース肉を使って酢豚を作りましたしゃぶしゃぶ用なので間違いなく肉は柔らかいです私は、しっかりした肉の方が好きなんですがね(笑)
【材料】豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用)・・・ 200g玉葱・・・ 1/2個人参・・・ 3㎝分ピーマン・・・ 2個エリンギ・・・ 1本酒・・・ 大匙1醤油・・・ 小匙1小麦粉・・・ 大匙2塩、胡椒・・・ 少々
合わせ調味料酢・・・ 大匙4砂糖・・・ 大匙2醤油・・・ 大匙2ガラスープ・・・ 50ccトマトケチャップ・・・ 大匙1片栗粉・・・ 大匙1/2
【作り方】1.豚肉は酒と醤油で下味をつけておきます2.玉ねぎは串切りにピーマンは半分に切って 種を取り横に1cm幅に切ります3.人参は短冊に切ります エリンギは、縦に4等分に裂いて 横半分に切ります4.豚肉に薄く小麦粉をつけて170度の油で さっと揚げます ピーマン、玉葱、エリンギ、人参は さっと素揚げにします5.熱したフライパンに中華鍋にサラダ油を入れて 野菜類を炒めます 豚肉を加えて塩、胡椒をします6.合わせ調味料を入れてざっくりと混ぜ合わせ トロミがついたら出来上がりです*仕上げにごま油を加えても美味しいですよ 材料は筍やパイナップルなどを足しても 美味しいですよ
今日の「続きを読む」は「便利な醤油さし」ですその前に
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m ![Blog_13 Blog_13](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/27/blog_13.jpg)
醤油さしはこれで何個目でしょうか「醤油を注いだ後、たれるんですよね~」なんか気になるんです(変なとこで細かいんです・笑)この醤油さし、たれませんよ・・・結構いいかもです注ぎ口がこんな形になってます
ここがポイントなのか???使い心地がいいのでサイズの大きいのをもう一個買って「ウスターソース」入れてます(笑)たれないのは、いいです←しつこい(笑)そんでもって気分もいいので
カンパチのお造り上の娘の大好物(最近はマグロより好きかも)わさびは
本わさび(その場で擦りおろして食べるやつ)
![Blog_16 Blog_16](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/27/blog_16.jpg)
つけすぎると「鼻にきますよ~」でも、香りもいいし色もいいでしょうたまには「わさび」も贅沢にです
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m