材料納豆 2パックおから 100gじゃがいも 2個ミックスベジタブル(冷凍) 30gおろしにんにく 小さじ1/2しょうゆ 大さじ1塩 適量こしょう 適量ナツメグ 小さじ1/3小麦粉 50gパン粉 50g卵 2個サラダ油 適量1、じゃがいもは皮をむき、小さめに切り耐熱皿に入れてラップをし6分ほどレンジにかける。2、フライパンにサラダ油小さじ1をひき、ミックスベジタブルを炒めて塩こしょうをする。3、2に納豆、おろしにんにく、しょうゆを加え、糸が少なくなるまで炒めてからおからを加える。4、おからがほぐれるまで炒めたら、ボウルに1のじゃがいもと一緒に入れ、卵1個、ナツメグを加えつぶしながら混ぜ合わせる。5、4のタネを俵型に成型して、小麦粉、とき卵、パン粉の順で衣をつけて180℃の油できつね色に揚げていく。6、器に盛り付けて完成です。ポイント納豆を炒めて入れることで、弁当にも入れれるくらいにおいを抑えることができます。ゆかっちさんから頂いた弁当に使えるレシピを今回は紹介します。納豆好きでお昼も納豆食べたい人って結構いると思うんですよね。僕の妹も納豆をそのまま持っていきたいぐらい納豆好きなので、気持ちは何となくわかります(笑)今回のレシピであれば、食べれば納豆の味、匂いはしますが、弁当に入れてもほとんど匂いはしませんよ♪