夕食メニュー大根の味噌バター焼き大根の皮の金平大根のあっさりサラダわかめとお豆腐と揚げのお味噌汁五目炊き込みご飯ご近所の方に頂いた、すんごいみずみずしい大根。あんまりにも美味しい大根やったけん、この日の夕食、大根尽くしにしちゃいましたっ(*´∇`)ノメインは大根!副菜も大根!サラダも大根!!!お肉もお魚もない食卓やったけん、大根ばっかり食べてる~って感じがせんごと、味付けや調理法、食感などをそれぞれ変えて、献立を考えてみたと~♪ご飯とお味噌汁には大根は使ってないんやけど、思った通り、主人にはパッと見で大根尽くしだってこと気付かれんやったよ~(。-∀-)ニヒ♪むしろ、『今日はね、大根尽くしなんよ~』ってカミングアウトしたら『そげな風に見えん!』って、逆に喜んでくれました(笑)おかずのお話は続きをどうぞ この日のメインは、『大根の味噌バター焼き』大根は皮をむき、味が染みやすいように隠し包丁を入れてお米のとぎ汁で、大根が透き通るまで下ゆですると。フライパンにバターを熱し、大根をソテーして、味噌、醤油、黒砂糖、みりん、酒、白ゴマを合わせたものをほんのり焼き色がついた大根にまわしかけて出来上がり♪色味にラップに包んで数秒だけレンジでチンした貝割菜を添えて、完成~(○´∀`)ノ゙大根は厚めに切ってるんやけど、しっかり下ゆでしとるけん、お箸がスゥーっと通るくらいにホクホク柔らか!味噌バターの風味とゴマの香ばしさが食欲そそるよ~。副菜は大根の皮のきんぴら!ちょっぴり人参も加えてます+.゚(*´∀`)b゚+.゚サラダを作る時に、厚めに大根の皮を剥くけん、その大根の皮と、人参を使って金平に。大根の皮の部分を使うけん、そこまで水気も出らんし、歯ごたえも楽しめて、美味しいっちゃん。サラダは、めちゃめちゃシンプル!大根の皮を厚めにむいて、4~5mm角の5cm長さに切りそろえ、(塩でもむから、ある程度の太さがないとすぐにしなっちゃうんよ)少量のごま油、塩で揉んだだけ!そこに、貝割菜を加えて、ざっくり混ぜる!器にプリーツレタスを敷いて、揉んだ大根をのせ、プチトマトを散らして、鰹節をトッピング!所要時間、およそ5分程度。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚調味料なんて、ごま油と塩(塩は天然塩が◎)だけよ~。主人いわく、『今日のMVPは、このサラダ!』なんだそうです。メインの大根、煮たり焼いたり、あんがい手間かかっとるのに?それ、一番手間かかってないとよ?ごま油とお塩で揉んだだけなんよ?って、ちょっぴり思ったけど(実際言った(^^ゞ)料理なんてそんなも~ん(笑)食感とシンプルな味付けが、たまらなく美味しいんだって。新鮮な大根やけんこそ、生きる料理やし、それはそれで嬉しかったんやけどね~+.*.。゚+(P∀`q。)+..。*゚+ ご近所のおばちゃんに、感謝感謝の食卓でした♪