夕食メニュー海鮮中華丼ねばとろ和えサラダ(キャベツ、ハム、人参、オクラ、トマト)中華風春雨スープ先日、冷蔵庫に残ったキャベツを使い切りたくって、主人が絶対に喜んでくれそうなメニュー、中華丼を作りましたっ(*´∇`)ノ中華丼は私のパパが大好きなメニュー。野菜が一度にたっくさんとれて、あんかけに一緒に食べると、ご飯もいけちゃう!主人に中華丼を作ってあげるのは初めてやけど、あんかけ好きな彼は、絶対喜んでくれる!って確信しとったっちゃんね。芯に近い部分のキャベツを使ったけん、彩りがとーってもさみしぃ中華丼になってしまったけど…おかずのお話は続きをどうぞ 具材はキャベツ、玉ねぎ、人参、きくらげ、かまぼこ、海老とイカ。豚肉がなかったけん、海老とイカで海鮮(っても、2種類なんやけどね(;´Д`A)中華丼に。思った通り、主人は中華丼を前にテンション高め(笑)「このトロミ加減が絶妙でおいひぃ~!」って相当喜んで食べてくれましたっ(*´∇`)ノ長いもを細く切りそろえて、なめたけ、ラップしてレンジで10秒くらい加熱した貝割菜を合わせ、お醤油、一味を少々振って混ぜ合わせました♪甘酢に漬けた人参、茹でたオクラ、千切りキャベツに、ハムとプチトマト。お野菜だーいすきな主人のために、サラダはだいたい食卓にあがります♪スープは春雨と椎茸とネギであっさりと。ほんのちょっぴりごま油を入れて、風味をアップ♪すっごく簡単な夕食なんやけど、どんなお料理でも喜んで食べてくれるけん、食事の時間が楽しいっちゃん。お料理に夢中の食べ始めの頃は、モクモクと食べてる感じの主人なんやけど、落ち着いてきた頃に、やっと器に目がいくらしく、半月板のお盆に興味を示してくれました(笑)ランチョンマットも好きなんやけど、私はお盆に器を並べて食べる食事が好きで、(片付けも洗うのも楽やし・・・♪)実家で食事をするときも、ほぼ毎日こういったお盆で食事をしていた私。実家にあるお盆は、ママも使うから、新居に越してきたその日に届くよう、注文しちゃいました。 お盆は、用途に合わせて使えるように、3種類用意したと。そのうちの一つが、この半月両面盆。片面が朱色、片面が黒でどっちも使えると~+.゚(*´∀`)b゚+.゚お客様がいらしても大丈夫なように、この半月板のお盆だけ5枚揃えたっちゃん。(あとのお盆は、主人と私の2枚ずつ・:*:・(*´エ`*)・:*:)器がちっちゃくこじんまりとまとまった夕食や、朝食用に、我が家では36cmのお盆を使ってます(*´▽`)vちなみに、木製の角膳も夕食風景の写真によく写っとるけど、そっちは、うるし塗りの木製正角膳を使いよると。39cmサイズと30cmサイズを使い分けてますヽ(´∀`*)ノもちろんランチョンマットも好きなんやけど、洗って、アイロンがけしなくちゃいかんから、毎日のことを考えると、お盆の方が私は楽♪サッと拭いて、しっかり乾かしてから戻せばOKやけん、私はずーっとお盆LOVE×LOVEです❤