2008年3月23日(日) 夕食(ノンフライ豚カツ)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】薄切りの豚肉に、塩こしょう→小麦粉→溶き卵→ローストパン粉をつけ、オイルスプレーで少量の油を吹き付けて200℃のオーブンで15〜20分焼けば、“豚カツもどき”のできあがり。油が少なくて物足りない人(7歳&4歳)は、食べながらオイルスプレーで油分を補っていました。オーブンで焼く方法なら、1度にたくさん作れるのも好都合です。(5人分の豚カツを揚げて作ろうと思ったら、2〜3回に分ける必要アリ)★ノンフライ豚カツ ◎豚もも薄切り肉…300g、塩/こしょう…少々、小麦粉…適宜、溶き卵…1個分、  ローストパン粉(180℃で20分ほど、から焼きしたもの)…適宜、スプレーオイル…適宜、  中濃ソース/トマトケチャップ…大さじ2ずつ、キャベツのせん切り/レタス…適宜。★切干大根の中華漬け ◎切干大根(洗ってキッチンバサミで切る)…50g、水…1/2カップ、  りんご酢/しょうゆ/ごま油…大さじ1ずつ。★ほうれん草のお浸し ◎茹でほうれん草、自家製の粉末かつお、しょうゆ。★えのきとお揚げの味噌汁★卵納豆★漬物(キムチ、自家製たくあん)★3分づき米ご飯☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">