2008年3月23日(日) クイックミニロール(電子レンジ発酵/ドライイースト)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】・牛乳…70g・ドライイースト…小さじ1・砂糖(素精糖)…小さじ1 ・塩…小さじ1/5・国産強力粉(生活クラブ)…100g・同上…打ち粉適宜【工程メモ】 ・生地作り…村上祥子さんの電子レンジ発酵パンの生地作りを参考にしました。      〓Ziploc(丸・中)に牛乳を入れ、700Wの電子レンジで30秒温めます。      〓牛乳が人肌に温まっているのを確認し、イースト、砂糖、塩を順に入れて混ぜます。      〓強力粉の1/3を入れてよく混ぜたら、箸に持ち替えて残りの2/3を混ぜます。      〓やっとひとまとまりになるまでざっと混ぜたら、蓋をして電子レンジへ。・フロアータイム…電子レンジ弱(200W)で30秒加熱。そのまま庫内放置20分。・ベンチタイム…なし。・成型…マイオリジナルのロールパン成型。オーブントースター用のトレーにクッキングシートを    敷いて、成型後の生地を並べます。・ホイロタイム…生地作りに使ったZiplocにお湯を入れ、生地を並べたトレーを乗せます。          電子レンジ弱(200W)で30秒加熱。そのまま庫内放置20分。・焼成…オーブントースターに入れ(温度設定できるタイプなら180℃に目盛りを合わせる)、    予熱なしのコールドスタートで15分焼きました。【ひとこと】午前11時ごろ、今日のお昼ごはんはパンにしようと決めましたが、パンの在庫を見たら、ちょっと足りなさそう。1時間で焼けるパンといえば、ベーキングパウダーを使ったパンか、湯だね法で仕込むパンか、電子レンジ発酵だなぁと思いつつ、今日は電子レンジ発酵に決定。通常の電子レンジ発酵生地より、砂糖を控え(1/3に)、バターを入れずに焼きました。大人なら2口で食べられるミニロールですが、2歳には、ちょうど良かったみたいです。オリジナル成型を試したら、ベリーGOOD♪これまでの簡単成型では、3つ山のロールになっていたけれど今日の方法は、ちゃんと5つ山になりました。あと数回試したら、パン教室でご紹介しちゃいまぁす。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">