調理時間 20分 (2人前)子ども評価 ★★★ (昨日の方が美味しかった~)
嫁さん評価 ★★★★★ (まさに和風やね 大根おろしが いいわね 大好きな味)昨日は洋風の揚げだし、本日は和風の揚げだしですたらは、本当何にでも使える便利なお魚ですさっと揚げて、和風だしに大根おろしを入れたものと一緒にいただきますまさに和風ですよ
【材料】たら(切り身)・・・ 3切れ椎茸・・・ 2個ほうれん草・・・ 1/2株小麦粉・・・ 少々大根・・・ 3㎝分だし汁・・・ 100cc砂糖・・・ 大匙1酒・・・ 大匙2醤油・・・ 大匙2みりん・・・ 大匙1
【作り方】1.たらは、皮を取って1切れを3等分に切ります2.椎茸は半分に切ります3.ほうれん草は、さっと茹でて3㎝長さに切ります4.たらに薄く小麦粉ををつけて170度の油でさっと 揚げます その時に椎茸も一緒に素揚げにします5.鍋にだし汁、砂糖、醤油、みりん、酒 おろした大根を入れてひと煮立ちさせます6.揚げたタラの身に椎茸を加えてさっと煮たら うちわに盛りほうれん草を添えていただきます*大根おろしはあまり絞らず水分を多めに残しましょう*今日は「子どもは身体が柔らかい」です 「続きを読む」からでどうそ~その前に
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m なんで、こんな体勢で「テレビ見るんじゃい」って突っ込み入れたくなりますが(笑)子どもは身体が柔らかいですよね~私も小さいときはそうだったのかなぁ??今は想像もできないくらい身体が固いです(汗)身体も柔らかいし頭も柔らかい・・・羨ましいです(ボソッ)
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m